見出し画像

【育児】6ヵ月息子との平日ルーティン

息子が産まれて6ヵ月の月日が経ちました。
日中区別のつかない新生児期を乗り越え(辛かった…)、ここ最近は日々のルーティンが定まってきたので、備忘録&紹介します👶


早見表

6ヶ月ベビーとのルーティン

ルーティン

  • 6~7時 起床☀️

 小窓から朝の光が差し込み、部屋が少し明るくなると息子が起床。同じタイミングで一緒に起床。旦那が仕事で先に起きるときは、一緒に起きて大人のご飯の準備をすることも。

  • 7時 朝の身支度&大人の朝ごはん🍚

 朝一でおむつ替え。夜間は基本おむつ替えをしないので(すると覚醒するので)、朝一はおむつが重い…あたためたガーゼで顔を拭いてすっきり&保湿

 大人の平日朝は基本お米。味噌汁、納豆、海苔、しらす、昨晩の残りおかずなど様々だが毎日同じにならないように気を付ける。余裕があればコーヒーを淹れて、飲めたら飲む。息子がお腹すいてそうだったら、後回し。
 旦那仕事へ行く。平日ワンオペ始まり。

  • 7~8時 息子離乳食🥣&遊ぶ

 まだ1回食だが、ようやく食べることにも慣れてきた。いろんな時間を試したが、うちは一番ご機嫌な朝にするとぐずぐずで食べないことを極力避けることができる&万が一アレルギーが出ても朝一で病院受診できる。(2回食は何時にするか迷う…)
 離乳食終わったら授乳し、息子時間。絵本読むことが多い。

  • 9時~10時 息子朝寝(約1~1時間半)💤

 今の活動時間は約2〜2時間半なので、起きて2時間に経ちそうなくらいで寝室へ。眠すぎる前に寝かすことで、ぐずりも少なく寝かしつけもすんなり。ゆるりセルフねんね実践中。

 ほっと一息。息子が寝るタイミングが家事を効率よく進めるゴールデンタイムなので、そそくさ同時並行で食器洗い物、洗濯、風呂掃除、自分の身支度(最低限の化粧)

  • 10時~ 息子起床、朝の活動開始🚶‍♀️

 この時間に出かけたり、活動することがほとんど。(むしろこの時間を逃すと夕方になるので出かける時間がない)
 最近は支援センターへ遊びに行ったり、散歩に行ったり、私のぶらり買い物に付き合ってもらったり外に出るようにしてる。(最近ベビーカー拒否気味なので、7kgほどの息子の抱っこが重くなってきた…)外に出ることで、適度な刺激を与え昼寝を長くさせる作戦。

  • 12時~ 帰宅、授乳、ちょい遊び📚

 授乳を終えたら、プレイジムで遊んだり絵本読んだり。この間に私はお昼ご飯。

  • 13時~ 息子昼寝(約1~2時間)💤

 寝かしつけの時に一緒にうとうとしてしまうときがあるが、本日2回目のゴールデンタイム。作り置きがない日はここで夕飯を作っておく。すべての家事を終えたら自分ターイム🥰SNS見たり、TVつけてごろごろしたり、気分が乗ればYoutube見ながらゆるエクササイズ。

  • 14、15時~ 息子起床、遊ぶ🧸

 歌をかけながらふれあい遊びしたり、息子と同じ目線になっていないいないばあや、おもちゃを追いかけっこしたり。一人遊びに集中しているときもあるので、その時はそっと遊ばせておく。

  • 15、16時~ 授乳、ちょい遊び📚

 さっきの遊びと同じようなことをしたり、絵本を読んだりのんびり。16時前に「いないいないばあ」が始まるのでチャンネルつけて一緒に見ることも。息子が起きているときは基本TVつけていないので、TVつけるときは声かけながら一緒に見てあげる。

  • 16、17時~ 夕寝(約30分)💤

 昼寝から起きた時間が16時頃だったらスキップすることもあるが、夜寝るまでの時間が空きすぎるとぐずぐずしやすいので基本夕寝をしてもらう。
 17時半頃に私は夜ご飯。早いご飯だが、夕寝している静かな時間にゆっくりおぼんご飯を食べられるほうが嬉しい…旦那とは夕飯の時間が合わないのでご飯が必要な時は準備しておく。

  • 17、18時~ 息子起床

 絵本読んだり、ちょい遊び。夕方はぐずぐずが多いので、夕寝をスキップしたときは早めにお風呂と寝かしつけをする。ここからがワンオペ怒涛だよね~🤷‍♀️

  • 18時~ お風呂🛁

 平日は基本ワンオペお風呂なので、入る前にお風呂出た後のパジャマや保湿セット出す、電気暗めにするなどセットアップを万全に。
 私が洗う間、脱衣所で息子待機。声かけながら急いで洗い終わったら、息子洗って一緒に湯船につかる。出たらタオルにくるんで待ってもらう間に急いで着替える。
 リビングへ連れていき息子の保湿と着替え。終わったら私髪乾かす。ぐずぐずでギャン泣きの時も多いので、(待っててね~」と言いながらとりあえず頭皮だけは乾かすように。

  • 19時~ 寝る前の授乳、就寝💤

 「夜たくさん寝てくれ~!」と思いながら授乳する。授乳時間が少なそうだったら最近はミルクを足すようにしている🍼

 息子寝て、リビングのおもちゃをリセット、除菌しながら片づけて、今日も一日おつかれさま。アイス食べる🍨これが1日の至福の時間すぎるうう💕

 夜間は朝方に一回起きることが多いので授乳。しかし最近夜泣き!?と思われるものが出てきた…6ヵ月になると、腰が座り始めたり、ずり這いしたりなどできることが増えたり、歯が生え始めているのかな~と気長に付き合うしかないよね。がんばれ息子よっ!👶

今後の育児関連は、セルフねんね事情や、絵本について書いてみようかな。
見ていただいてありがとうございました😊

いいなと思ったら応援しよう!