シェア
絵本は読みますか? 私はついつい 仕事に役立ちそうな本を買って 実は積読しちゃう… なんて…
小4の次男がずっと行きたがっている ユニバーサルスタジオ。 やっと、行くための手配を整えま…
2024年が終わる前に整理したい。 でも、何から始めたらいいかわからない… そんな悩みを感じ…
今週は盛りだくさん! ありがたいことに、今年は新しいことがいっぱいです。 やったことがな…
先月は、たくさんセッションの機会があり、とてもパワフルに過ごすことができました。 じっく…
今月は、色々なことにチャレンジしています。 最近は、個別相談会でゆっくりとお話を聴く機会…
4月から続けている、ほぼ100日ブログ。 マイペースに更新中です。 「ぼぼ、」という言葉を使っているのは、こんな理由から。 ▲毎日書くって決めたのに… 投稿できなかった日には、完璧主義な私が顔を出してやめたくなってしまうからです。 書き続けたいなと思ったときにブレーキになるのは、できなかった時。それなら、最初から余白をつくっておけば、途切れてもまたすぐに始めることができます。続けるためのハードルを「低く」設定しています。 家事も育児も同じだと、私は感じています。
おもちゃの片付けができません… どうやったら、子どもが片づけるようになりますか? セミナ…
日曜日の夜は、憂鬱… 朝はしんどくて、時間がギリギリ。 新生活が始まると、慣れるまでは余…
楽しく毎日をアップデートしていこう♪ 『100日間で、暮らしを整えるBlog』 はじめました。 …