リクルーティング業界の中の人。採用・転職に関するインサイト

外資系リクルーティング会社でマーケティングを担当しています。書いた記事はLinkedInにいつも投稿していますが、読者が少ないのが悩みでこちらでもシェアすることにしました。ちなみにこちらに投稿する時に記事に加えているコメントは会社のものではなく私的な見解なので悪しからず!

リクルーティング業界の中の人。採用・転職に関するインサイト

外資系リクルーティング会社でマーケティングを担当しています。書いた記事はLinkedInにいつも投稿していますが、読者が少ないのが悩みでこちらでもシェアすることにしました。ちなみにこちらに投稿する時に記事に加えているコメントは会社のものではなく私的な見解なので悪しからず!

最近の記事

バグハンターとは?入門に役立つガイドと無料ツールをご紹介

バグハンターとは、公開されているプログラムのバグや脆弱性を発見して報告することで報奨金を得ている人々の総称です。GoogleやMicrosoft, Facebook, LINE, 任天堂など多くの企業が、「バグバウンティ」と呼ばれる脆弱性もしくはバグを発見したホワイトハッカーに報奨金を支払う制度を設けており、社内のリソースのみでは発見することが難しいセキュリティの脆弱性を発見するための一つの方法となっています。 先日開催されたTokyo Cyber Security Mee

    • 働くなら正社員、はもう古い?日本の雇用にまつわる“神話” ~求職者編~

      「採用するなら正社員、はもう古い?日本の雇用にまつわる”神話” ~採用企業編~」でご紹介したように、ここ数年の様々な変化により、キャリアアップやより良い機会を求めて転職をする方々が増え雇用の流動化が進んでいます。正社員以外の働き方を模索する求職者の方も多く見られ、主な理由としては以下のようなものが挙げられます。 2020年以降のニューノーマルの世界において、リモートワークや各個人のライフスタイルとの両立が可能な、より柔軟な働き方を選ぶ人が増えた 副業を解禁する企業が増えたこ

      • 働くなら正社員、はもう古い?日本の雇用にまつわる“神話” ~求職者編~

        働き方改革やコロナ禍、ここ数年の様々な変化により、キャリアアップやより良い機会を求めて転職をする方々が増え雇用の流動化が進んでいます。正社員以外の働き方を模索する求職者の方も多く見られ、業務委託などコントラクトベースでの人材ソリューションのニーズが増えているな、とリクルーティング業界に身を置いてる者として実感しています。 とはいっても、フリーランスや非正規雇用だと社会的信用を得るのが難しいなど、日本では特に正社員以外の働き方に対して厳しい目が向けられることも事実・・・ で

        • ポストコロナ時代、マーケティング戦略やマーケターに求められるものとは?

          不確実性のこの高い時代、マーケティングにおける正解を模索し、成功するためには何が求められるのか? GumGum Japanのマネージングディレクターを務める若栗直和様、株式会社ローソン 執行役員 マーケティング戦略本部副本部長 兼 商品本部副本部長を務める大谷弘子様、パーソルホールディングス株式会社 Chief Digital Officer 兼 グループデジタル変革推進本部 本部長を務める友澤大輔様、各業界でマーケティング領域をリードする御三方をお招きし、オンラインでのパ

          ウェビナー:これからの組織マネジメント

          この度、Computer FuturesはTalendのCountry Managerである角田 賢治様、TecanのDirector HR APAC であるAkiko Murakami様、マイクロソフト ジャパンのHR ManagerであるShohei Ichisaka, GPHR様の御三方をお迎えし、今後の組織マネジメントや採用のあり方についてなど、様々なトピックについてお話しいただきます(英語での進行となります)。参加は無料です!参加人数に限りがありますので、参加ご希望

          ”ジョブ型雇用時代”に生き残る人材とは?

          年功序列や終身雇用を前提とした日本型のメンバーシップ雇用は様々な観点から限界を迎えています。 急な転勤や配置換えは専業主婦ありきの考え方で多くの夫婦が共働きである現在に全くそぐわないものですし、年功序列による給与や評価システムは若い世代のモチベーションを保つ上で悪い方向にしか働きません。 新型コロナウイルスの影響で多くの企業が働き方の見直しを迫られた現在、リモートワークや今までより柔軟な働き方を推進していく上でも、メンバーシップ型の人事制度のままでは各社員の評価が非常に難

          今こそコーディングを学ぼう

          IT、ライフサイエンス、ファイナンスとそれぞれの部門で専門ブランドを展開している弊社ですが、新型コロナウイルス の影響で採用が止まり始めてからも、エンジニアの需要は落ちることなく続いています。 やはり何かを作ることができる、思い描いたものを形にできる、というのは並外れたスキルなのだなと改めて思い知らされます。 外出や通勤の時間がなくなり、普段よりも時間があるかもという方は、以下で紹介している無料のコーディングを学ぶためのリソースを活用してみてはいかがでしょうか? システ

          大手企業と中小企業、あなたに向いているのはどっち?

          以前にあった記事をアップデートして投稿しました。テーマは、製薬・バイオテック業界において、大手企業と中小企業のどちらがあなたに向いているか、それぞれのメリットとデメリットをチェックポイントとして挙げています。 本記事は製薬業界に特化していますが、ほとんどのポイントはどの業界においても共通していることなのではないかなと思います。 かくいう私は大企業で働いたことがなく、自分でも大企業は向いていないだろうなと思ってます。 転職をお考えでしたら、是非ご一読ください!

          大手企業と中小企業、あなたに向いているのはどっち?