![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143906715/rectangle_large_type_2_589cad134b016c742414d3cb8e0f5b31.png?width=1200)
ライマネ流 株式投資の教科書
1章 投資の目的~投資で実現したい夢~
・各国の家計金融資産構成比
<日本>
現金預金 54.3%
投資信託・株式 16%
保険・年金 26.9%
<アメリカ>
現金預金 13.7%
投資信託・株式 55%
保険・年金 28.6%
<ヨーロッパ>
現金預金 34.5%
投資信託・株式 31.5%
保険・年金 31.9%
・投資している割合(日本)
20代男性
20代 2015年 30.6%→2020年 42.9%
30代 2015年 35.3%→2020年 51.4%
20代女性
20代 2015年 12.3%→2020年 23.7%
30代 2015年 19.7%→2020年 32.6%
・投資したい理由
1.資産を増やす
2.収益を得る
3.リスクヘッジ
4.資産の遺産化
5.貯金の代替
・大谷翔平選手のマンダラチャートの紹介
・コア運用で長期・分散・積立で、必要資金の確保
・リスクとリターンの仕組み
・投資で得られるもの
2章 投資の世界~投資家としての第一歩~
https://youtu.be/y-Ln0XJVbhQ?si=CMlO_OC_poPFt472
・各国の株価指数
イギリス・・・FTSE100 ロンドン証券取引所上場の時価総額上位100銘柄で 構成される時価総額加重平均指数
ドイツ・・・DAX フランクフルト証券取引所(FSE)上場銘柄のうち、優良企業40銘柄から算出した指数
フランス・・・CAC40 ユーロネクスト・パリ (旧パリ証券取引所)の時価総額100銘柄のうち、最も重要な40銘柄のパフォーマンスを算出
ユーロ圏・・・STOXX50 ユーロ圏の先進国11か国における流動性が高く、優良とされる50銘柄で構成された株価指数
香港・・・ハンセン指数 香港証券取引所の主要な33銘柄を対象に、1964年7月31日を100として時価総額の加重平均で算出
アメリカ・・・ダウ・ジョーンズ工業株価平均 ダウ・ジョーンズ社が公表する米国の代表的な株価指数。持続的な成長実績等の基準で選ばれた30銘柄により構成
・アメリカ市場取引時間
夏時間・・・日本時間の22:30~5:00 3月第2日曜日~11月第1日曜日
冬時間・・・日本時間の23:30~6:00
・日本市場取引時間
前場・・・9:00~11:30
昼休み・・・11:30~12:30
後場・・・12:30~15:00
ザラ場・・・9:00~15:00
・日本市場PTS
夜間市場 取引時間以外にも株取引が出来る。
日中・・・8:20~16:00
夜間・・・17:00~23:59
・日本株市場の証券コード
1300番台 水産・農業
1500番台 鉱業
1600番台 鉱業(石油・ガス開発)
1700番~1900番台 建設
2000番台 食品
3000番台 繊維・紙
4000番台 化学・薬品
5000番台 資源・素材
6000番台 機械・電機
7000番台 自動車・輸送機
8000番台 金融・商業・不動産
9000番台 運輸・通信・電気・ガス・サービス
・日本株市場
プライム市場・・・世界経済をリードする企業
スタンダード市場・・・国内経済の中核を担う企業
グロース市場・・・高い成長性が期待される企業
日経平均株価・・・プライム市場にて代表される225社
TOPIX・・・東証株価指数とも呼ばれる。プライム市場に上場する全銘柄を対象として算出する指数。基準日の1968年1月4日の時価総額を100ポイントとし、現在の時価総額が何ポイントかを示す。
・投資の世界
米国の株価指数は世界市場を引っ張る、重要な指標
ニューヨークダウ・・・ダウ・ジョーンズ社が公表する米国の代表的な株価指数。持続的な成長実績等の基準で選ばれた30銘柄により構成
S&P500・・・米国優良大型株約500社 時価総額額82億ドル以上、浮動株比率50%(41億ドル)以上、四半期連続で黒字の利益を出しているなどの条件が必要
ナスダック・・・ハイテク企業やIT関連企業など新興企業の占める割合が高く、世界最大の新興企業向けの株式市場
・情報収集
↓朝起きて、前日の米国市場の指数を確認↓
世界の株価 (sekai-kabuka.com)
↓何があったのか情報収集↓
株探 | 【株式の銘柄探検】サイト - 株式投資の銘柄発掘をサポート | かぶたん (kabutan.jp)
会社四季報オンライン|株式投資・銘柄研究のバイブル (toyokeizai.net)
Yahoo!ファイナンス - 株価・最新ニュース