敬愛してやまないテレフォン人生相談から、感銘を受けたお気に入りの回をピックアップし考察していきます。
今回は、重度の引きこもり状態の男性が、加藤先生に助けを求めたご相談です。
・パーソナリティ:加藤諦三
・回答者:マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)
■ご相談者の現状と相談要旨
24歳男性 重度の引きこもり状態
✔眠りが浅く、朝6時頃目覚める。落ち着かないので部屋をウロウロ・・・
✔食欲はあまりないが、食事はできる。自分で吐くこともある。
✔食事は部屋ではなく、母と祖母がいる台所でとる。一緒に食べるわけではない。
✔入眠剤を飲めば眠れる。眠れた感覚ではなく寝て起きると朝になる。
✔病院からは入院を勧められるが、決断ができない。
✔加藤先生のファンで、先生なら辛い現状をなんとかしてくれると思い電話した。
■主なやりとり
相)・・・つらいです。息苦しいと言いますか。
相)加藤先生の本を読ませてもらって、たくさん読ませてもらって・・・。
ずっと人生相談も聞いていてファンだったので、先生ならなんとかしてくれると思って・・。
相)何かの力が守っている・・・
相)そう考えたんですけど、手首切ったりしてみて・・・
相)はい
相)はぁ~・・・(呼吸してみる)
■感想&考察
私自身も、加藤先生と愛先生の言葉から何度も勇気をもらっています。
愛先生もお辛い過去を加藤先生に救われていたとは・・。
「息をするもの辛い = 生きていることが辛い」
辛いことに目が向いている間は、そこから逃げることが目的となります。
時には、そのようなネガティブアプローチも自己防衛的には正しいのかもしれません。
ただ、先生方は、「大きな存在(力)を受けて生かされている」と、辛さに向いていた相談者の視点を広げてあげています。
視点をスイッチすることができれば、知覚を自身でコントロールできるようになります。
相談者はとてもお辛い状況と察しますが、その辛さは、もしかしたら知覚の癖で自身が作りあげた部分もあるのかもしれない。。。
相談者のこの一歩が、素敵な人生の筋書きの1章節になりますね!
「苦しい人だけが、大きな力に気づける切符をもっている」
「人生の筋書きをあきらめない」
今回も、とても勇気をもらえる言葉に出会いました。
(余談)スピッツのロビンソンを聞きたくなります
♪「大きな力で 空に浮かべたら ルララ 宇宙の風にのる」