【宝塚カフェブレイク#1068】ここが好き
TOKYO MX 2022/9/25初回放送の宝塚カフェブレイク・鳳月杏さん回を見た人が何かを喚いている様子をまとめたもの。
※とてもネタバレしています。
・好きな駄菓子→「ふがし」
宝塚カフェブレイク様、ずっと思ってたけどこの質問の絶妙な意味のわからなさが大好きです。
ちなつさんの「ふがし」の言い方が好き。必殺技みたい。
・変身できるなら→「セーラー戦士です」
セーラー戦士という回答も「アァッ」案件だけど、その後の表情が尊すぎて崩れ落ちた。
メモを取るまで、見るたびに質問の内容を忘れたくらいの破壊力。
セーラー戦士ありがとう、私は今日も元気に生きています。
・出番1分前何をしている?→「袖から舞台を見ています」
朝で涙腺がガバガバだったせいもあって、ちょっと泣きそうになった。
その景色は、どんな景色なのかな。
1分どころか、彼女が舞台にかけた何百何千という時間、何を考え何を感じたのか、本当の意味で私が知ることはないけれど、だからこそ舞台の上に乗ったものはしっかり受け取りたいな、と思った。
斜め45度のお顔が美しい……眩しい……
・タイトルコール
死
「カフェブレイク」の「ク」一生聞いていられる
えっ5秒前の方と同一人物です?????沼
・「この辺の筋肉とか…」の後の立ち姿
力を抜いて正してスイッチを入れるみたいな(よくわかっていない)一連の動きがすごくかっこいい。
緊張したときや力が入ってしまうとき、無駄に力んだり自分を見失ったりしない強さを持った動きだった。(よくわかっていない)
・「その時はあんまりちょっとよくわかってなかったんですけど」
ちなつさんから時々明かされる「その時はあまりよくわかってなかった」話がとても好きです。
・正塚先生への「ありがとうございます」
鬼のようにかわいい
・タンゴの場面
諸事情によりいつもトムフォーカスなんだけど、マートルがこんなに恋している感じで踊っていると知らなくて、その温度差に慄いた。
・役作り
役によってアプローチの仕方はいろいろあると思うけど、トムは積み重ねていく役作りなんだなぁって知れて嬉しかった。
トムって単にキャラクターとして嫌な奴というわけではなく、一人の人間としてのトムを「私」がどう感じるかが問われていると思っていて。その薄らぼんやりした感想の根っこに、ちなつさんが何層も何層も積み上げて織り上げた人物がいるんだなぁ。
・女性に対して未練なく次にいく話で「う〜ん」の後、目をきゅっと瞑るところ
目を瞑られるともう好きになってしまいますから。
・違い
ゴルフコンペ、トムは男性としてギャツビーと戦っているつもりはないのか…!と目から鱗だった。
ギャツビーにとってはデイジーを賭けた戦いだったけど、トムにとってはプライドとかそういうもののための戦いだったの…?
・ファッションチェック
??!!?!!!?!?!
初見、お話がひとつも頭に入ってこなかったし、画面に向かって「引きでお願いします!!!!」って叫んでた。
ところでどうして突然こんなことを始めたんですか?好きなんですけど??
・神は見ている
配信では読み取れなくて、観劇してやっとハッと気づいたことを言語化してくださって有り難い……
あの場面はギャツビーの見ている世界だけれど、でも本当は登場人物一人一人が0番に立って、これまで出会ってきた人たちに指を指されているのだと思う。
そして見ている私も、あの場面は0番に立って、みんなから指さされている。
・「出たはいいが」
出たはいいがって日常生活で使ったことない……かっこいい使いたい……
・バックする話
お話されているときの表情ひとつひとつも好きだし、「ほんとはかっこよくバックしたいんですけど」に「?!」ってなった。
かっこいいです。バックする車の後ろの空気になりたいです。
・「フォームとか…」の後の「かなり」の表情
とても「かなり」という気持ちが伝わります。
・「風間はめっちゃ上手いので」の言い方
謎に言い方かっっっこよくないですか!?ちょっと正気を失うレベルでした。風間ちゃんありがとう……
・歌唱指導
カフェブレイク様が唐突に流し始めるので意識が遠退きかけたけど踏みとどまりました。
フィナーレはただただ美しい夢物語……
アメリカの貴族のときもだったけど、映像が収録された日は喉の調子が悪かったのかなと思った……けど、次の瞬間には違和感が消えたんですが、人間にそんなこと可能なんです?喉って調子悪かったらずっと調子悪くない?
・中井さんの「さてそれでは」に対する反応
「!」という表情から、すっとした表情に戻る一連がとても良いです。(何も伝わらないかもしれない文章)
・公演情報
フィナーレ群舞ありがとうございます!!!カフェブレイク様に足向けて眠れない!
ほぼほぼ私のオペラだしむしろ私のオペラより性能がいい!!ありがとうございます!!!
好き!!!!!!!
・「次回は主演作がございます」に対する「はい」
・「スペインが舞台の」に対する「はい」
私は基本的にちなつさんの「はい」という返事がとても好きです。
・次回作
ダンスシーン!!!!!!!楽しみです。
チケットはまだないです。
・「ありがとうございました」
私は基本的にちなつさんの「ありがとう」ワードがとても好きです。
ありがとうございました!!!!!!!