
幸せの鍵
ハグをすると幸せホルモンが出るって知ってました?
幸せホルモンというのは
オキシトシンっていう多幸感をもたらすホルモンらしいです。
私の仲間では会うとハグが挨拶になってる間柄の人もいます。
もうそれは自然に。
男女関係なく会うとハグするのが挨拶です。
だから仲間達に会うと必ず
幸せホルモンが出ているということになります🤎
このホルモンは
スキンシップをしたり
楽しい会話をしたり
和やかに食事をしたり
感動したりすると出るそうですよ☝
機械ではなく人と触れ合った時に出るという
幸せホルモン。
ベビーマッサージをすると
赤ちゃんはとても穏やかになるといいますよね😊
言葉は話せなくても
幸せを感じているということですね🌟
赤ちゃんも、安心して興奮がおさまるらしいです。
小さい子が抱っこ抱っこというのは、
きっと安心を求めるサインなんだろうなと思います。
大人になると、抱っこ抱っことは言わなくなります。
人とのつながりを会話で賄ってます。
親しくない人とのスキンシップは、敬遠してしまいがち。
20代の頃所属していたサロンに
中国からのインターンシップ生が来て
一緒に仕事することになった事があります。
彼女は、会話の途中でよく私の肩に手を乗せてました。
他意はなく単に習慣なんでしょうが、
私はそれが苦手でした。
だから彼女とのコミュニケーションをなんとなく避けるようになってました。
人には目には見えない自分のテリトリーというのがあって、親しさや好き嫌いの度合いで近づける距離が変わります。
今となってみたら、その彼女は私のよそよそしさに傷ついたかもしれないなと思うけれど、当時の私のキャパはそれぐらいしかなかったんですね。
そんな私が、今は握手代わりにハグをします。
ハグをしたら、たちまちに垣根がなくなる感じ。
自分と相手を隔てているものがなくなる感じ。
人が共通で持っている見えない糸が、瞬時につながる感じがします。
言葉にならない時、人を抱きしめる
悲しいとき嬉しいとき、言葉の代わりに抱きしめる
そうしたら言葉じゃないもので、言葉以上に心が伝わる気がします。
習慣がないと、ハグは照れくさいかもしれないけれど
勇気を持ってやってみたら、なんか嬉しい気持ちになるんです。
勇気は心を開くと出てきます。
ホントは、私たちは今すぐに幸せになる方法を
持っているんです。
幸せの鍵はオープンマインド🤎
いいなと思ったら応援しよう!
