![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155266393/rectangle_large_type_2_5a966a717f5d435dc2b61fe16a8993d4.jpeg?width=1200)
自分の時間の使い方
どうも✨
Liecoです💫
9月から再就職して介護職を続けることに決め
時間の使い方にちょっと悩みが出てきている
半年ぐらい休業していた時は
自分の時間の使い方として
すごく充実した毎日を送れていた
ここに来て
週5日の介護職に復帰して
時間の使い方が思うようにできないと
思ってしまうようになった
身体の疲れ具合、ストレス具合。。。
そういったものを少しづつ手放したつもりだったけど、
社会に出て雇われながらいると
心も身体も疲弊していくのかひしひしわかる
それでも自分の時間の使い方とは
何が理想なのか?
どうすることが自分にとっていいのか?
それは考えていかなければならない
最重要項目だなと
仕事をして収入を得ることは生活を再建するためには
必須条件ではあるものの
自分の身を粉にして働く必要は正直ないと思っていて
半年前、自分の体を壊して仕事を辞めた時
自分の人生だから
寿命はいつまであるかわからない
自分の時間は自分で使い方を決める
その考え方は今も変わらないけれど
やはり生きていくために必要な分だけの
稼ぎは必要だなと思ってしまう
それを自分の身一つで稼ぎ出すのか
他の方法を考えるのか
自分の生活をもう一度見直す時間が欲しい
自分の時間の作り方
改めて考えてみる心の余裕を作ろう
皆様の今日が素敵になりますように💫
あんがとございました💓
では、またね~💕