![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173278795/rectangle_large_type_2_14ac49faa1b7515d59e52fe4d1f68aed.png?width=1200)
「価値がある」という考え方でラクになれる :2025年2月6日(木)
今のところ記事の有料部分には、日常のこととか思考とか、ブログに書く記事の草稿とか書いてる感じです。
課金してまで読む人だれもいないだろうぐらいの気持ちで書いてる。とても楽しい。
大事なこと・誰かの役に立ちそうなことは、誰でも見られる場所に置いておきたいし。
そうすることで、みんなの意識の底上げになるかなと。この世界が誰にとっても生きやすく、楽しいものになればいいと思っているので。
こんな感じだけど、有料化してよかったなと思っています。
毎日でも毎日でなくても、誰かが見るかもしれない何かをこうして作成して発表し続けるのって、思っている以上にエネルギーを使っているんですね。
個人の日記ですら毎日続けるの難しかったりするじゃないですか。
日記はじめてみたけど毎日は続かなかったり、途切れ途切れに書いているうちにやめちゃったりしたことありませんか?
日常の記事でも、毎日続けたい人は一部有料化するのも手だと思います。
「グヘへ…!金をせしめてやるぜ!」っていうのじゃなくて、「自分が書いているものは、それが一見なんてことない内容に見えても、実はお金が発生するほどの価値のあるものなのかもしれない」という認識が創作を楽にしてくれるんだと思う。
みんな本当は存在そのものに無限の価値がある。でも、どこかしらで「そうじゃない」「そんなことない」って薄っすら否定してるからつらくなる。
本来の在り様と異なるから、それが違和感になってるんですよね。
それは自分が生み出すものにも適用されてるんだと気づきました。
だから、「自分の創作物には価値がある」という認識が気持ちを楽にしてくれる。
誰かからの評価よりもまず、自分がそう思ってあげることが大事だね。
ここから下は、考えたこととか日常のこととかただ書いてるだけのやつ。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?