見出し画像

わたしが思う、不安の消し方。

「不安」、何かを始めるときに必ずついてくるもの。

ゼロにすることってなかなか難しいと思います。


最近思ったのは、不安っていうのは

「起こっていないことをある方向(たいていはネガティブな方向)に考えてしまうことで、何かを始めるときの足踏み材料になってしまうこと」


なんじゃないかな、と。

私が大学4年生の時、就職活動をしていた時に

一気に来る面接の波に戸惑ってしまい、「ここ、内定もらえるんかな」

なんて始まってもいないことに対して不安になったり、というのが

とっても多かったんです。


そのせいで、不安だけが大きくなって

本番でアワアワしてしまい、全然しゃべれないなんてこともよくありました。

何を聞かれるか分からない、内定もらえるのかな、なんて

今思えば自分の力ではコントロールできないこと

どうにかしようとして不安になっていた部分が大きかったんです。


それよりも、その時の私に必要だったのは

「自分がどんな人物であるか、自分の言葉で言語化できること」
「どんなビジョンを持って面接に来ているのかを言語化できること」
「以上の点を踏まえて、聞かれるであろう質問に対する答えを可能な限り準備すること」

そして、

「考えてもどうしようもできないこと、自分の力でコントロールできないことに頭を支配されすぎないこと」「期待しすぎないこと」

だったと思うんです。

自分の力でコントロールできないことは、もう、しょうがない。

それよりも、今の等身大の自分にできる精一杯の準備をして、

「なるようになる!」と構えていたほうが、

結果はまた別として、少なくとも精神衛生上はいいと思うんです。

まだわからない先のことを想像して、気持ちがいっぱいいっぱいに

なってしまうよりは、

私はそのほうが心にゆとりを持てるのだと、ようやく最近

気づきました。



そんな私は今もまた、転職活動の真っただ中です。


22歳のあの時より、ほんの少しは世の中の

酸いと甘いを身をもって経験してきた(つもりではいます。)


不安に駆られることもある、それは仕方ない、人間だもの。(笑)


だけど、そんな不安に押しつぶされることなく、

1日1日をしっかり生きていこう。

その日の等身大の自分に、できる最大の準備を。

そして、その準備を頑張った自分を、優しく労わる心を。


よし、今日ももうひと踏ん張り。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?