![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35215400/rectangle_large_type_2_5275d38706f4bc5b8eee82a22f64c5ad.jpg?width=1200)
地上の夢を8つイメージしてみる
1|貧困のない世界
貧困は行動や能力の結果でなく、社会悪だとみんなが認識し助け合う世界。
2|兵器のない世界
天才科学者が人を生かす科学に転向することが人類の宝を活かせる世界。
3|医療を享受できる
医療の無差別的解放がすべての人の生存を保障する。
4|教育が子供を偏見から解放する
国、文化、家族に根付く偏った常識から教育が子供たちを開放する。
5|自然界の多様性に学ぶ
自然界の多様性と持続可能性に学ぶ。7世代先の子孫に今と同じかより良い自然環境を残せることが現在生きる我々の最低限のマナーと知る。
6|暴力のない世界
戦争だけでなく、軍隊、警察、刑法を含むあらゆる正当化された暴力が根絶される。罪と罰、強制と従属による支配から、愛情や同情、思いやりによる奉仕によって保たれる秩序を充分に享受できる。
7|ただ生きること
人はただ生きるために未来を不安に思ったり、そのために自己の意志に反した活動をしたり、表現の自由の機会が奪われるべきではないと知る。純粋に己が表現したい人生を誰もが思い描ける社会の喜びを共有する。
8|愛
世界と他者とそして自身を一心に愛します。
理想っぽい世界。2013年ごろにメモに書き残したもの。自分が住みたい世界のイメージを持って生活することって大切だと思います。世界はまだまだ理想からは遠いけれど、何年かたったときに見直すと、自分自身も周りの知人や友人も、また少しずつ理想に向かって意識がシフトしていることに気付かされます。
りなる