本に関わる活動とリブライズ
リブライズは、本に関わる活動を応援しています。
現在リブライズを使っていただいたり、何らかの関わりのある活動としては下記のものがあります。ここでは、それぞれの中での使われ方についてもご紹介します。
まちライブラリー
2012年、リブライズがスタートした直後からご縁のある活動です。すべてではありませんが、多くのまちライブラリーでリブライズを使っていただいています。リブライズ上にもまとめたページが用意されています。
小さい棚があるようなブックスポットから、毎日多くの人が訪れるブックスポットまで、幅広く存在しています。
みんなの図書館
静岡県焼津市にある「みんなの図書館さんかく」から始まった活動です。代表の土肥さんとは茨城県石岡市にある「つながる図書館」で初めてお会いしたのですが、リブライズがあったことが始めるきっかけの一つだったとおっしゃっておられ、とてもうれしく思いました。
きんじょの本棚
東京都町田市ではじまった、ご近所にある本を借り、どこで返してもよいという活動です。
実はリブライズを使っていただいているというよりは、おもしろい活動の同士のようなお付き合いがあるところです。
ブックスポットは町田市だけでなく、全国に広がっています。ぜひみなさんのご近所にあるブックスポットを探して訪れてみてはいかがでしょうか。
ぜひみなさんの活動を教えてください!
リブライズは誰でも使えるサービスです。そのため、上に挙げた活動以外にも、スタッフが知らないブックスポットがあるのではないかと思っています。
リブライズを使っている、使っていないに関係なく、本に関わる活動をこちらでご紹介できればと思いますので、ご存じの方、ご自身で運営されている方がおられたらぜひこちらのフォームから教えてください。
ぜひご一緒に盛り上がれればと思っています。