![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103981684/rectangle_large_type_2_35b8445c38d996222a6eddf514664faa.png?width=1200)
強さ=孤独に耐える?
こんにちは!
転職活動を無我夢中で活発化させてるうちに、
気付けば4月も終わりに近付いているという事実に驚愕している私です( ͡° ͜ʖ ͡°)
ありがたいことに面接の機会をいただけることが多く、
アピールタイム(←)のチャンスは
十分あるのですが
最後の一押しが、うまくいかん。
というより、どれも「自分次第」っていうところ。
”うちは良いけど、あなたはどうしますか?”
そう相手に言われると、「あっ、じゃ結構です。」って言ってしまうこの性格。(実際は失礼なので言葉には出してません。態度にでてる。←バカなの?)
そもそもろん、そう言われて
「いえ!私めにおまかせくださいませ!(ハキハキ)」って言えない時点で
相手からしたら帰れ~!ってなもんです。
そう思うとお相手には私が、こちらは社風がわかるわけであって
面接の機会いただけるって、ありがたいです。
転職活動はマッチングアプリみたいやなぁ~・・と友人と話していたのですが、会って話してみないとほんとわかりません。
恋愛でもそうなんですよね。
そろそろ独身は卒業したいところだけど、なかなかうまくいかない。
「いえ!私めにおまかせくださいませ!(ハキハキ)」
って言えない理由として、自分は会社に属する人間に向いてないかもな・・と気付いて、結構な危機感を感じてるわけなんですけども。
転職回数多い履歴書を見て驚かれることも多いですが、
「アメリカンスタイルね♡」と言ってくれた心の広い理解ある方もいて、
うれしかったです。(そこは採用されたのですが条件合わず、辞退したけど。OH・・)
そう。悲しいかな・・同じ場所でじっと耐えることができんのYA。←
この本を読んで影響を受けて、60歳超えても自分で動いて稼げる女性でいる!と目標を掲げて突き進んでる(つ・も・り)のですが。
”現実”とのバランスがうまくとれんのっ。
しかしふと思う。いま転職活動がんばってるけど、
もはや、頑張るところ変えてみてはどうや?と。
家賃がお金じゃなくてチョコレートで支払えたらなぁ・・・・(メルヘン)
っとな。(昭和感♡)
話は変わりますが(毎回唐突)
昨晩、【ちくま評伝シリーズ ココ・シャネル】を読みまして。
「あたしは誰のものでもない、と言える喜びはすばらしいわね。あたしの主人公はあたしで、もう誰も必要としないし、頼ってもいません」P.46
努力して自力で成功を収めた時にでた一言。強い。
この一節を読んで泣きました。(え)
【強さ】というのは悲しさや孤独感や・・どちらかといえば
ネガティブな要素が原動力となり身についていくような、そんな気がしています。
ココ・シャネルも孤独感を抱えながらも、常に自分を信じ
何ができるかをつきつめ行動していったからこそ大成功を収めたのだと。
なんとも素晴らしく胸打たれ、でも読み終えた後は
切なさ感じる一冊でした。
いま、自分には何ができるんだろう?
迷ったときはそう問いかけて、頑張ろうと思います。
なんだか・・
いまを生きてるって感じ!!!!(なんやそれ)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします☆
***********************************
Librementfleur(リーブルマンフルール)は、家具・インテリア・生活雑貨・キッチン雑貨などを取り扱うオンラインセレクトショップ
**********************************