見出し画像

私が図書館員になるまで③

司書って「昔からずっと本が好き」みたいなイメージをもたれがち

なんですが、私に関しては図書館で働きたいな~と思った気持ちも、

図書館に行くこと自体も成長と共になくなっていきました。

なので中高の図書室が思い出せないんですよね・・・

「中高生の頃も図書室によく行ってたんでしょ?」と聞かれることも

ありますが、むしろ行った記憶すらない。読書感想文とか苦手!苦痛!

のタイプです。

そんな自分ですが進学したのが文学部。

そこで資格講座に司書があり、ふと「そういえば私図書館で働くの憧れてた

な~」と思い出しました。教職は興味ないし、学芸員は他市にある別校舎で

しか取れなかったので、取るなら司書しかないのもありました。

(文学部の司書講座はやはり人気が高かったです。)

今になって思うのは、この時取っておいて良かった!!です。

後々働くことになった時に、やはり司書資格を持っていたから

雇ってもらえた点。

また同僚で大学時代に取れなかった方は、資格を取るために通信講座や

短期の講座を受講していたんですが、全員が必ず

「大変!」「レポート難しすぎる!!」😰

とかなり苦戦されていたので、出席さえちゃんとしていればなんとかなった

大学の講座でよかったな・・・と聞くたびに思ったものです。


なので脅す訳ではないですが、司書資格を大学のカリキュラム以外で

取られる方は、レポート提出が大変なのは覚えておいてください🙇‍♀️