
note初投稿!
はじめまして。
木戸口りかと申します。
ネットでの発信歴は
かれこれもう20年近くなります。
mixiから始まり、ブログはずっと
アメブロで書いてきましたが
これから少しずつこちらでの
投稿を増やしていこうと思います。
noteは、数年前にアカウントだけ
登録していたものの
投稿はしてこなかったので
使い方はまだあまりよく
わかっていません(笑)
なぜネット発信を始めたか。
特別、文章を書くのが好きとか
得意というわけではなかった私が
なぜネット発信を始めたかというと…
きっかけは友達から誘われて
mixiを始めたこと。
(最近、mixi2なるものが誕生してビックリ!)
当時は、上の子が4歳、下の子が1歳で
専業主婦だったため、外出することもままならず
社会との接点を持つのが難しく。
そして私は、
父親を自死で亡くした経験を持つ
自死遺族だったことから、
誰にも言えない気持ちを抱えて
ひとり苦しんでいました。
その気持ちを誰かに聞いてほしい、
吐き出したい!という一心で
夜中に下の子の授乳の合間に、
それまで抑えていた気持ちを
必死で書き続けました。
ブログを読んでくださる方達からよく
文章がわかりやすく読みやすいと
言っていただけることが多いのですが。
それは、自分の気持ちや状況を
理解してほしい!!という思いから
必要に迫られて書けるようになっただけ
のことだと思うのです。
ただ、書くことに限らずですが
もともと自分の気持ちを表現するのが
好きだったというのはあります。
中学生の時は、弁論大会で
2年連続でクラス代表に
選ばれたこともありましたから(笑)
これからやっていきたいこと。
これを書いている今の
noteのプロフィールは、
アラフィフパート主婦が
自分のやりたいことを仕事に
するまでの挑戦の道のりを発信する
と書いていますが。
自死遺族であったことや、
子育てする中で悩んできたことを
心理的なアプローチで
改善してきたこと、
どうして自分が改善できたのか
その方法論などを学んできた経験を
同じように悩んでいる方達のために
活かしていきたい。
今までは、生活や学ぶ費用のために
パート主婦として働いてきましたが
これからは自分の思いを仕事として
形にすることに挑戦していきたい。
その目標に向かっていく道のりを
ここで発信していこうと思っています。