見出し画像

ヘッダーのコンセプトと私のこだわり

こんにちは。今日は気軽なお話です(*´ー`*)
先日やっとヘッダーのデザインを完成することができたので、このデザインになった経緯をお話してみたいと思います。

Twitterのアカウントを開設した時に、その後noteも公開したいと思っていたので、どちらにも共通で使えるヘッダーをと考えていました。


言い訳ですがブログや仕事との並行作業で、なかなかヘッダーのデザインを制作するところまで追い付いていなかったのですφ(・ω・〃)

偏屈で愛すべき国、フランス

ところでトリコロール(青・白・赤)という配色はパッと見てフランスの国旗を連想させますよね。

フランスのデザイナー、建築物、アート、洋菓子など大好きなものがたくさんある国ですが、美点だけを見て盲目的にフランス好きを自称するのではなく、常にフランスのネガティブな面も知って学んでいこうと思っています。

実際に日本人がフランスで生活すると不便だと感じたり(なんとなーくパリなどの都会の人は京都人と共通点があるような気がするので)人間関係がしんどそうだなと外から見ていて思うのです|ω・`)

しかし、どの国にも良い面、悪い面がありますが、フランスという国はとても理屈っぽくて人間らしい魅力ある国だと思います。

トリコロール(青・白・赤)

フランスの国旗のトリコロール(青・白・赤)は世界の国旗デザインに大きな影響を与えた旗だそうですが
私はこのフランスの象徴と感じるトリコロールが好きでデザインを決める時などに、よくこの配色を使います(*´ー`*)

3色には自由・平等・友愛と、それぞれに意味があります。
※日本では自由、平等、博愛と訳されることもあるそうですね。

Liberté(リベルテ) 自由
Égalité(エガリテ) 平等
Fraternité(フラテルニテ) 友愛

noteのテーマ、方向性をプラスしてアレンジ

このnoteのテーマを考えた時に、これまで私が生きづらいと感じてきたことを踏まえて自由 Liberté という言葉がぴったりだと思いました。


そして最終的にはどのような形で自由というキーワードを目標にしていくのかを考えました。

多くの人が根源的に求めるものとして、以下のフレーズを一度は聞いたことがあると思います。

経済的な自由、時間の自由、精神的な自由、この3つの自由については
Twitterなどで影響力のある方の「今より生活の質を上げたいなら」という話の中でよく取り上げられるテーマだと思いますが

私もこれは重要視しています。この3つの自由を追求することは
少しでも生きづらさを解消して生活することの根幹だと思うのです。

そして、この3つの自由をトリコロールの3色に当てはめて表現しています。
3色を縦に分割して、旗がたなびいているイメージにデザインしました。

画像2

・経済的な自由 Liberté financière
貨幣経済が浸透した資本主義社会で生きていくにはお金がないとたちまち行き詰ってしまいます。


これは私が言うまでもなく、多くの人は経済的に安定したいために仕事を一生懸命にがんばる訳で、その労働に見合った収入が得られれば生活の質を維持することはできます。

ところが現代の日本では貧困層の拡大が起きています。ブラック企業が労働力の搾取、コスト削減といえば一番に人件費を抑えようとするからです。


働いても働いても、日々の生活をするのがやっとで、これでは若い人は将来に希望を持てないし、
若い時から真面目に働いてもまともなお給料がもらえない、

職場環境が劣悪で仕事が続かない、
細切れ雇用で貯蓄をする余裕がない、

結果、恋愛する余裕もないくらいに精神が疲弊し、

結婚するタイミングさえ逃してしまう、という悪循環です。

そして、これもネットではよく言われていますが

「これからは会社に依存しない働き方をしましょう」と提案している人も多く存在しています。


いつリストラされるかわからない会社に社畜として飼われて精神を病むくらいなら、早々に副業をして自立しましょうという訳です。

会社という大きな組織の歯車のひとつとして働くよりも、自立した経営者の視点を持つことは人生の質を高めるための方法として、ありだと思います。

さらにもうひとつ、経済的な自由を得るには楽して稼ぐ方法はないと私は思っています。
将来、楽して暮らすために今は一分一秒も無駄にせず、努力して行動することが重要だということです。

・時間の自由 Liberté de temps
経済的な自由と、自分が自由に使える時間の長さにはとても深い関係があります。

なぜかというと経済的に裕福な人は、拘束時間が長く時給の低い仕事はしなくても済むからです。逆の立場で説明すると経済力がないと労働時間が長くなり、その他のことを考える余裕がなくなります。

極端な話ですが、もし働かなくても生活していけるのなら労働に費やす時間を自分のやりたいことに使えますね。

経済的な安定を得ること、その後に時間の自由が手に入ることが理想です。

・精神的な自由 Liberté mentale
実は精神的な自由がいちばん大切だと私は思っています。精神的に余裕がないから些細なことでイライラするし、家族や周りの人に冷たく当たってしまうこともあると思うのです。

街を歩いていて、また混雑した電車の中などで表情が暗くイライラしている人に遭遇することが以前より多くなりました。貧困の拡大や不況、将来の不安など社会全体の空気を反映しているものだと思います。

コミュ障、引き籠もりなどのスタイルが一般的によく聞かれるようになったのも、他者との交流にストレスを感じる人が多いからではないでしょうか。

心の平穏を確保しておきたい、お金のことで不安になりたくない、これは誰しもが生きていく上で重要度が高いことだと思うのです。

お金では解決できない悩みや問題もありますが、一個人の悩みごとの大半はお金があれば解決できるのではないでしょうか。
お金の心配がなければ、家族のわがままも広い心で受け止めることができますよね(*´ー`*)

そこで、やはり精神的な自由にも経済的な自由は密接に関係してくるのです。

以上のことから、この3つの自由はお互いに関係があるということが言えます。

花の中でいちばん好きな薔薇

花の中で私がいちばん好きなのはなんといっても薔薇です。
リアルの友人・知人の間では私の薔薇好きは周知の事実で、自由(みゆ)と言えば薔薇好きというイメージです。

ヘッダーの画像に使用した花の写真は、以前、薔薇園に行った時に私が撮影した写真を素材として使用しています。

画像1


色分けしている部分で、全部違う写真を使ったので実は3種類の薔薇なんです♪
元の色から変更しているので、ぱっと見ただけではわかりにくいですけれども。

すごい技術を使った訳ではないんですが、こういったちまちました作業がわりと好きですφ(・ω・〃)

いつもお世話になっているクリエイターのtatsukimegさん(@meg80624850
)にとても可愛らしいアイコンのイラストを描いてもらっていたので、アイコンの色に合わせて色味を調整しました。

Twitterで仲良くさせていただいている方のブログで知ったのがきっかけですが
tatsukimegさんはとても表現力のある方で、毎回私の細かい注文に最大限のクオリティで応えてくれるので本当に感謝しています(*´人`*)
これからますます伸びるクリエイターさんだと思いますので要チェックですよ。

私の話に戻って申し訳ないですが|・`ω・)

そこまで誰も見ていないだろうと思うんですけど、たまにヘッダーいいねって言ってもらえるとやっぱりうれしいですね。

こんな風にヘッダーのデザインひとつ取っても、いろいろな思いをつめ込んで作っていますので、noteもブログも私の可愛いわが子たちです。

自分の好きなことをしている時は時間の経過が速いです。

思った感じのものができあがると達成感があるし、生産的ってこういうことなんだと思います(*´ー`*)

主軸はブログなどの文章で人に何かを伝えたいと思いますが、これからは時間を見つけて、こういった表現もしていきたいですね。

それでは、また☆

いいなと思ったら応援しよう!

自由(みゆ)liberté
サポートしてくださるというのですか?|・`ω・)いただいたサポートは我が家の食糧であるネギ(158円)の購入費に充てさせていただきます。サポートしてくださるという奇特なあなたへの感謝の気持ちを込めて、これからも精進してまいります。