Child Life: Introduction to Theory and Practice Week3
3週目(7/6から)
・Weekly Reading List
教科書のチャプター3→チャイルドライフ分野における研究について。
教授がPDFにて研究についてまとめたファイル。
・掲示板のテーマ1つ。
教科書や資料に紹介されている研究の中で、最も興味深かった分野や考えさせられる分野は何か。 もし自分自身がチャイルドライフの研究をするとしたら、どのような分野に力を入れるかについて。
・課題はチャイルドライフ に関連する査読付き論文を読んでレビューを作成する。著者名、研究対象などを含む研究の基本的な情報を記載する。研究課題が何であったか、研究の科目、方法、結果、考察について。
そしてクラスメイト2人の分に返信をする。チャイルドライフとの関連性やこの論文が自分自身にどのような影響を与えたのかについては必ず記載しなければならない。アートセラピーに興味があるので、アートセラピーの有効性についての論文にしようと考えている。
Oregon State UniversityのEnglish Compositionの授業でもそうだったが、誰かに返事をするのが一番きつい・・・。
来週はPinterestを使って『遊び』についての授業だ。楽しそう!
いいなと思ったら応援しよう!
![北条政子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10731645/profile_ef88d027b51ec2158f3b96d2551d4a3f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)