![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43389987/rectangle_large_type_2_f7fac07130931895bc300945eebce04e.png?width=1200)
フリーランスと会社員
2021年になりまたもや世の中が大きく変わりつつありますね。
TOYOTAをはじめ働き方改革が進行する中、私たちの置かれている環境は日に日に変化しています。
Twitterではフリーランス絶対説がうたわれる中、本当はそういった生き方に恐怖を感じている人も少なくないはず。
少し気になるnoteを見つけたのでシェアしておこうと思います。
私たち個人には自身を取り巻く悩みがありますが、企業の立場で物事を考えた時もそれなりに考えるところはあります。
ひとつ言えることは、どちらが正解ということではないということをまず理解することが肝心な気がしています。
これから自分の立ち位置をどうしていくのか、追求することは本当にたくさんあるなって思っています。
稼ぎたいなら稼いでいる人たちと同じ環境に身を置くこと。その人たちが何を考え、どのように行動しているのかを学ぶことが大切ですね。
フリーランスと会社員、どちらにもそれぞれメリットもデメリットもあると思っています。その中で自分のやりたいことをしっかりと見定めること、そのための情報に対して常にアンテナを貼り続けることが重要な気がしています。
とはいえ私自身はこれからどのような人生を歩んでいくのでしょう。
とりあえず楽しむことかなって思っています。