【絶景テント泊登山】秀麗富嶽十二景、小金沢連嶺大縦走
2024/10/13-10/14、山梨県大月市が定める「秀麗富嶽十二景」の小金沢連嶺を縦走してきました。
秀麗富嶽十二景は1〜12の山域があり、20個の山々で構成されています。いずれも山頂から富士山の美しい眺望が見える山で、人が少なめで落ち着いて歩けるので気に入っています。
駅から出発して駅に降りられるアクセスの良さもあり、去年から何度も登っています。今回は2番〜4番を歩いたのでその記録です。(去年も2〜4番をテント泊で歩いたのですが天気がイマイチで富士山が全く見えなかったのでリベンジです。)
〈1日目〉 2番:小金沢山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山
〈2日目〉 3番:大蔵高丸、ハマイバ 4番:滝子山
登山口へ
登山口へは甲斐大和駅からバスに乗っていきます。これは日本百名山「大菩薩嶺」の登山口へ向かうバスなので土日は大混雑で追加で4台ぐらいの増便が出ていました。本当山って行くまでが大変です…。
登山開始
今回はテント泊です。焼き肉にビール4本にウイスキーも持ってきたのでおそらく16kgぐらいになっています。かなり重かった…
歩き始めは急騰を30分ぐらい登ります
するとイケてる開けた道が出てきます。
小金沢山 2014m
10:30頃に小金沢山に到着です。秀麗富嶽十二景の中で最も標高の高い山。残念ながら富士山は見えず…(リベンジなのに…これは来年またリベンジかな)
残念な気持ちになったので、そのまま次の山へ行きます。やはりこの小金沢連嶺は尾根の道がとても気持ちが良くて大好きです。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山 1990m
小金沢山からは30分ほどで牛奥ノ雁ヶ腹摺山に到着です。この山は日本一名前の長い山で、アルファベットにすると長いのがわかります。
USHIOKUNO GANGAHARA SURIYAMA
日頃の行いが悪いからか雲が増えてきました(泣)
泣きながらアラビアータで休憩。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山から湯ノ沢峠へ向かいます。
これは白谷ノ丸という山で秀麗富嶽十二景には選ばれていないのですが、おそらくこの小金沢連嶺で一番美しい眺望が見える場所です。残念ながら雲の中で何も見えませんでした。でもここは泊まる場所から近いので早朝の日の出に期待です。
湯ノ沢峠に到着
この日泊まるのは湯ノ沢峠です。
トイレ、避難小屋、テントが張れるスペース、水場などがあり、充実している場所な上に、そんなに人気がないのか誰もいない場所。お気に入りです。
立派で綺麗なトイレもあります。
すぐ近くに水場もあり、至れり尽くせり
森の中に張ってみたくてここにしてみました。
自然の中に溶け込んでてとても良い感じ。
登山といえば焼肉パーティ
ってことでこの日は焼肉パーティです。冷凍した豚タンとラムステーキを持ってきました。ちょうど溶けててすぐ食べられる状態。
ビールもたくさんありますが、何せ気温が10度前後と低いので、あまりガブガブ飲めなかった…(寒い)
あまりに寒いのでホットウイスキーを飲んだりしました。
二日目の息を呑む日の出と絶景
おはようございます。朝4時です。
気温は5.8度。
ヘッドライトを付けて歩き始めます。昨日の白谷ノ丸へ。
だんだん明るくなってきて景色が見えてきました。星も見える!天気が良い!期待!
太陽が見えてきました。
ということで素晴らしい日の出、朝焼け、アルプスの山々の絶景、そして美しい富士山が見えて、来てよかったと心から思いました。
大蔵高丸、ハマイバ、滝子山へ
テントを撤収して次の山へ。
まずは大蔵高丸を目指します。天気が良いですが温かい日なのでおそらく昼頃には雲が出て何も見えなくなるので急ぎます。
大蔵高丸 1781m
ここも素晴らしい絶景!
ハマイバ 1752m
ハマイバはおまけ程度の地味な山で、ご覧のとおり木々の隙間からちょっと富士山が見えますよって感じの山です。序盤の山のインパクトが強すぎて余計地味に感じてしまいますw
山頂よりちょっと降りたところのほうが眺望良さげです。
滝子山 1620m
ハマイバからは2時間ほどかかりました。
滝子山は大好きな山でこの1年で6回目。もうこの時点では雲が出てしまってて富士山が見えなくなってました。やっぱり登山は早朝が一番良いですね
ちなみに冬に登ったときはこんな感じの景色でした。また冬に来るか…
帰りは大月駅近くの食堂でビールを飲んで特急でビール飲みながら帰りました。
記録はこんな感じです。小金沢山と牛奥ノ雁ヶ腹摺山の本当の景色をまだ見たことがないので、リベンジ予定です。冬に日帰りで行くのもありかもしれない。
ちなみに前回の記事でも早朝の絶景が見えました。登山はテントと合わせると最高の景色が見えます