
【イベントレポート 】カルチャーナイトVol.1ー地域のカードゲームを体験してみよう!ー|6/29(木)開催
【カルチャーナイトVol.1 】地域のカードゲームを体験してみよう!
2023年6月29日(木)さくらWORKS<関内>にて「地域のカードゲームを体験してみよう!」を開催しました。
今回は、『地方想生アイディア発想ゲーム-埼玉県飯能市編-』と『カナかる!』の2本立て。
当日は、6名の参加者と3名のスタッフがゲームに参加しました!

まずは、埼玉県飯能市の説明から。埼玉県飯能市は、市域の約75%が森林です。
林業と織物で栄えたまちであり、入間川や高麗川などの一級河川があり、緑と清流に囲まれています。
また、都心からのアクセスも良好で、横浜からは1時間50分ほどで向かうことができます。
最近できた有名な施設には、ムーミンバレーパークも。
そんな埼玉県飯能市は、横浜市中区の友好姉妹都市。
実際に横浜市中区との交流事業も行われています。

『地方想生アイディア発想ゲーム-埼玉県飯能市編-』カードゲームの説明や、
各自の自己紹介を終え、カードゲームをスタートします。
『地方想生アイディア発想ゲーム-埼玉県飯能市編-』とは、
勝利条件(アイディアを出す目的)に合わせて、飯能市の地域資源が書かれた素材カードを2~4枚掛け合わせて、発表できたアイディアの数を競うゲーム。
埼玉県飯能市の活性化を担うアイディアマンとして参加してもらいます。

今回は、4人1グループになりカードゲームを行いました。


主婦が古民家を運営するアイディアや、
博物館にて飯能のお寺にある白い象をみんなで粘土で作ってみる体験など、
様々な面白いアイディアが生まれました。
参加者からは『いろいろなアイディアの出し方を知ることができて面白かった』、
『横浜とはまた違う資源があるなぁと思った。楽しかった。』という声があがりました。
最後は、横浜市金沢区のカルタ『カナかる!』を全員でプレイ。

『カナかる!』を制作したのは、カナかる企画・運営チーム。
※LOCAL GOOD YOKOHAMAでも取材をさせていただいています!
▼取材記事はこちら
https://otagaihama.localgood.yokohama/協働・共創/7710/
▼ウェブサイト
https://www.kanakaru.com/
金沢区に詳しい参加者が、札を取り終わった後に解説をいただき、
より、みんなが金沢区へ深い関心を持つことができる会となりました。

参加者からは、『知らない金沢区の様子がカルタから知れて面白かった』『イラストがかわいい!ネタもおもしろい!』などと声が上がり、大盛況!
大盛り上がり!で幕を閉じました。
次回は、7/13(木)18:30~20:00に泰生ポーチフロントにて実施予定です。
ぜひご参加ください!
日付:2023年7月13日(木)18:30~20:00
場所:泰生ポーチフロント
定員:10名ほど
参加費:1,000円 お土産(飯能のドリップパック珈琲)付き
▼申込はこちらから
https://localgoodyokohama20230713.peatix.com/
※さくらWORKS<関内>シェアオフィスの会員を募集中です。会員プランは全部で4種類。ニーズに応じてお選びいただけます。
https://sakuraworks.org/plan/