現実逃避
久しぶりになるか…?
自分のみじめな境遇を自覚したくなくて、どうしても現実逃避していたくなって。
アニメみてばかりいたり、最近では読書の楽しさを再確認して読書に没頭して現実逃避が捗ってしまっていけない…
こんなことしててはいけないのに。
そう、
仕事の事ね…
今年こそは就職できますようにって初詣でも、行った神社、お寺でこれでもかって祈ったけど、こればっかりは自分の行動しだいだよなって…気づくわけですけど…
電話、苦手じゃないですか?
自分は電話、ダメなんです。
ただ、苦手だと言うだけのレベルじゃなく、一種の恐怖症ではないかと、カウンセリングにかかるべきかと悩むほどに、電話をかけることに怖さを感じるんで、どうも、支障がでてる。
大好きな相手先に電話をかけるのも、苦労するなんてもんじゃなくて、電話かけるのに1日かかって日が変わってたりするから、結局なかったことになったり、
電話に関してはヒドイもんで、相手先には電話をすっぽかす印象の悪い人に写ってることだろう。
こればっかりは治しようがないし、支障が出るほどだから困ってるレベルで。
面接の電話もかけられなくて、これでは先が思いやられるなと思ってる今日。
誰かが代わりにしてくれるでもなく、自分の力でしかないので、どうしていくかは自分しだいだけど、抜け出せない堂々巡りにはまってしまい、現実逃避が救いになっているのが現実。
仕事をしていた時の自分が懐かしく感じる。
辞めさせられたらどうしようもない。
介護の仕事を今でもしたい。ただそれだけなのに。
どうしようもない内側を吐露してしまって、
情けないですね。
愚痴はこの辺で終わりにしましょう。
次は読書の話でもしますか?
🌸あおい🌸