![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79522792/rectangle_large_type_2_06789d5438e42239e6e3afc0ad22f86a.jpeg?width=1200)
袋麺のタレ
帰宅してコーヒーでも飲もうかなと思いました。
お湯でも若そうとコーヒーポットに水を入れようとしたとき、変なものがありました。
それは、インスタントラーメンのタレです。
封を切らずに置いてあります。
妻が即席麺を食べようとしたことは理解できますが、なぜタレだけが置いてあるのか謎です。
一体、このタレに何があったのか、30秒ほど考え込んでしまいました。
もしかして、麺だけを茹でて食べたのでしょうか。
焼きそばが食べたかったので、焼きそばのタレだけ自分で作ったのでしょうか。
ごみ袋にはインスタントラーメンの袋があるので、妻が食べたことには間違いなさそうです。
そんな事を考えていたら、妻がやってきました。
なぜタレだけが置かれているのか、妻に聞いてみました。
すると面白い回答がありました。
うどんが食べたかった。
しかし、うどんの麺が無いので、袋麺の麺だけを使ったそうです。
タレはどうするのかと聞いたら、使わないなら捨てておいて欲しいそうです。
濃厚なラーメンのタレですから、何に使えば無駄にならないか考えなければなりません。
無難に中華スープの元にしてしまおうかと思っています。
他に使い道を思いつかないのは、私が作れる料理の種類が少ないからかも。
#袋麺 #タレ #変なもの #インスタントラーメン #封を切らず #即席麺 #謎 #タレに何があったのか #麺だけを茹でて食べた #焼きそば #焼きそばのタレ #自分で作った #ごみ袋 #インスタントラーメン #袋 #面白い回答 #うどん #食べたかった #うどんの麺が無い #袋麺の麺だけを使った #濃厚なラーメンのタレ #無難 #中華スープの元