見出し画像

社内SEの帰宅後、電力供給

ノートパソコンにPD対応のUSBハブを接続しています。
ノートパソコンを移動させるとき、ケーブル1本を取り外すだけで、周辺機器や充電など丸ごと切断できます。

ノートパソコンの充電が可能なのですから、そのままスマホも充電できます。
たまたま、USBハブでスマホを充電していた時に妻がやってきました。

普段はノートパソコンを接続しているケーブル、そのままスマホが充電できることに驚いていました。
私からすると、妻が知らなかったことに驚きました。

出張や旅行などでノートパソコンを持っていく時、スマホの充電はノートパソコンの充電器から出来ることを伝えておきました。
そのノートパソコンも65WぐらいのUSB充電器があれば、余裕で充電できる説明もしました。

TYPE-CのUSBケーブルが普及する理由、理解できたみたいです。
物凄く基本的な規格だと思うのですが、知らない人が居ると予想したので記事にしてみました。

#社内SE #帰宅後 #電力供給 #ノートパソコン #PD対応 #USBハブ #ケーブル1本を取り外すだけ #周辺機器や充電など丸ごと切断 #スマホ #充電 #USBハブでスマホを充電 #知らなかったことに驚き #出張 #旅行 #ノートパソコンを持っていく #スマホの充電 #余裕で充電 #TYPE -CのUSBケーブルが普及する理由 #基本的な規格

いいなと思ったら応援しよう!