![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81365167/rectangle_large_type_2_fa6dbc7de64f2d14216d72341e364a90.jpeg?width=1200)
アメリカの公文書について行った夫婦の会話
ちらっと映画を見たけど、すごい量の札束出てきたね。
一応、本当にあった話だけど。
嘘のような本当の話。
そうそう。
映画の結末だと、記録が回収されたから、誰も気がつかない話になると思うけど。
アメリカの政府機関だと、全ての公文書は何年か経過してから公開されたはず。
だから、細かい部分まで再現できるんだね。
何十年か経過すれば、過去の話になるし。
それなら、JFKの報告書とかも公開されているのかな。
一部は公開されたけど、真相部分の公開はされていないと思うよ。
CIAとかの機密工作があったのかな。
そのまま、オズワルドが犯人で、射撃位置だけが当初の捜査と違っていたとかかもよ。
それぐらいの話だったら、素直に公開したら良いのにね。
国家の利益を考えたら、公開しないほうがいいと思うよ。
なぜ?
JFKの事件で商売している人が居るから、JFKの真相が分からないほうが、商売しやすくて納税額も増える。
そういう風に言われると納得できるね。
また、当時の警備がザルだったこと、公式に発表することになるし。
確かに、警備はザルだから暗殺されてしまった訳だし。
アメリカの公文書もそうだけど、日本の外交上の機密文章、ある程度の時間が経過したら公開してもらいたいね。
日本にも秘密沢山あるのかな。
あると思うけど、どんな話が出てくるのかな。
変なことを隠していたりして。
例えば?
GHQの上手な操り方とか。
確かに日本語と英語の通訳で誤魔化して、色々日本の主張を押し通すとかやってたかもね。
#アメリカ #公文書 #夫婦の会話 #映画 #すごい量の札束 #嘘のような本当の話 #記録が回収された #誰も気がつかない話 #細かい部分まで再現 #JFK #報告書 #公開 #CIA #機密工作 #オズワルド #犯人 #当初の捜査 #それぐらいの話 #公開 #納得 #警備はザル #暗殺 #日本 #秘密 #変なこと #隠していたりして