外国人だけ別価格は発展途上国で行われる事らしい
ユーチューブで動画を見ていたのですが、日本国内の観光地で外国人観光客だけを高い入場料に設定している場合があるそうです。
この外国人観光客だけを高い入場料にする国、発展途上国に多いそうですが、日本も発展途上国になりつつあることを実感できていない人が居るみたいです。
日本国内の収入が低いけれど、外国人観光客は十分な収入があるため、入場料が二重に設定されている訳ですから、確かに発展途上国らしい話です。
それなら、高額な入場料を誰でも支払えば特別な体験が出来るほうが先進国のメンツは保てると思います。
色々な国を旅行している人ならば基本的な知識らしいですが、日本では知られていない知識みたいです。
ありとあらゆる業種で外国人観光客に対して特別料金を設定する意見が出たら、その案を出した人が基本的な知識を知らないのかも知れません。
この外国人旅行客だけ特別料金にする問題、もう一つの課題があります。
日本に居る外国人は旅行客だけではありません。
外国人労働者、技能実習生などが大勢働いていることを意識して欲しいのです。
同じ職場で働いている人なのに、高額な料金を請求されるのは明らかな差別だと思いますが、国籍による特別料金は人権の問題もあると思います。
#外国人だけ #別価格 #発展途上国 #行われる事 #日本国内の観光地 #外国人観光客 #高い入場料 #外国人観光客だけを高い入場料にする国 #発展途上国に多い #日本も発展途上国になりつつある #実感できていない人 #日本国内の収入が低い #外国人観光客は十分な収入がある #入場料が二重に設定 #発展途上国らしい #高額な入場料を誰でも支払えば特別な体験が出来る #先進国のメンツは保てる #色々な国を旅行している人 #基本的な知識 #日本では知られていない知識 #ありとあらゆる業種 #外国人観光客に対して特別料金を設定する意見 #案を出した人が基本的な知識を知らない #外国人旅行客だけ特別料金にする問題 #課題 #外国人労働者 #技能実習生 #大勢働いている #同じ職場で働いている人 #高額な料金を請求されるのは明らかな差別 #国籍による特別料金は人権の問題