レトルトのパック赤飯を食べてみる
一人でご飯を食べる時に便利かなと思い、レトルトのパックご飯を買っておきました。
微妙にご飯が足りない時など、それなりに食べています。
炊飯器で炊いたご飯には勝てない味と思っています。
長期保存できるように加工されているから、仕方ないと割り切っています。
昨日、炊飯器のご飯が炊けていない事件が発生しました。
夕ご飯の炊飯予約の時間を間違え、朝に炊ける予約にしていたのです。
お腹が空いていたので、レトルトのパックご飯を食べることにしました。
そんな時、妻がレトルトのパック赤飯を出してきました。
買い物の時、なんとなく買ってきたそうです。
丁度よいので、二人で食べることにしました。
白米と違い、赤飯は美味しいです。
もち米が入っているので、食感や味覚がピッタリだと思いました。
今のパックご飯を食べきったら、次からは炊き込みご飯に切り替える事にします。
どうせ食べるなら、少しでも美味しいご飯が食べたいですから。
あと、ご飯パックなのか、パックご飯なのか、どちらが正しい言葉なのでしょう。
私はパックご飯と言っています。
#レトルト #パック #赤飯 #食べてみる #微妙にご飯が足りない時 #長期保存 #加工 #仕方ない #炊飯器 #ご飯が炊けていない事件 #夕ご飯 #炊飯予約の時間 #間違え #予約 #赤飯 #なんとなく #買ってきた #赤飯 #美味しい #もち米 #食感や味覚がピッタリ #炊き込みご飯 #切り替える #ご飯パック #パックご飯 #どちらが正しい