見出し画像

魅力的な活動をしない団体は消滅すると思う

ヤフーに掲載されている記事を読んでいたとき、ごみ捨てに関する内容がありました。
何度も類似する話題を見ていますが、町内会に参加しなければ近所にある ごみ捨て場が利用できないとされることです。

家庭ごみ、役所が回収しなければならないと法律で決められているのですから、町内会が捨てられないというのは大問題だと思います。
町内会に加入していても、加入していなくても、役所が行っている住民サービスが利用できないのですから、町内会が問題のある対応をしています。

町内会が加入していない人へ、問題ある対応をする理由は何なのでしょうか。
私が推測するに、町内会に入って欲しいけれど加入しないから、加入を強制するために行っているのでしょう。

そもそも、参加したいと思う魅力がないから、町内会へ入らないのだと思います。
これ、PTAと同じような問題だと思います。

日本では結社の自由が認められているので、ありとあらゆる団体は強制加入が認められません。
だから、団体に加入し続け、新規加入が続くように、団体は多くの人に魅力的な活動が出来ないと存在し続けることは出来ません。

ごみ捨て場を利用して、町内会へと加入を強制させること、憲法違反なのに役所が理解していない地域があるみたいです。
ゴミ捨て場の維持管理は役所が任意団体へと委託契約して管理費を支払い、契約書に住民サービスなので任意団体に加入非加入を問わずに一般人が利用可能な状態にすると書いておけば解決すると思います。

この場合、町内会とは別に個人や有志でも役所と委託契約できるようにすれば、町内会への強制加入問題は解決すると思います。
地域の人に魅力的な活動が出来ていない町内会、自然消滅する時代が来そうです。

#魅力的な活動をしない団体 #消滅 #ごみ捨て #何度も類似する話題を見ています #町内会に参加 #近所 #ごみ捨て場が利用できない #家庭ごみ #役所が回収しなければならないと法律で決められている #町内会が捨てられないというのは大問題 #役所が行っている住民サービスが利用できない #町内会が問題のある対応をしています #町内会が加入していない人 #問題ある対応をする理由 #推測 #町内会に入って欲しいけれど加入しない #加入を強制するため #参加したいと思う魅力がない #町内会へ入らない #PTAと同じような問題 #日本 #結社の自由 #ありとあらゆる団体 #強制加入が認められません #団体に加入し続け #新規加入が続く #団体は多くの人に魅力的な活動が出来ない #存在し続けることは出来ません #ごみ捨て場を利用 #町内会へと加入を強制させる #憲法違反 #役所が理解していない地域 #ゴミ捨て場の維持管理 #役所が任意団体へと委託契約して管理費を支払い #契約書に住民サービスなので任意団体に加入非加入を問わずに一般人が利用可能な状態にする #町内会とは別 #個人や有志でも役所と委託契約できる #町内会への強制加入問題は解決 #地域の人に魅力的な活動が出来ていない町内会 #自然消滅する時代

いいなと思ったら応援しよう!