![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99620433/rectangle_large_type_2_00cf1e68bcdc81b214c72301a58be9c5.jpeg?width=1200)
連休に疲れた原因
連休の初日、耳鼻科へと通院しました。
90日分の飲み薬が切れたので、混み合うことを覚悟しました。
耳鼻科へ行ってみると、待合室は混み合っていません。
受付をすると、おそらく90分以上待つことになるので、外出して欲しいそうです。
1時間ほど時間を潰してきてから、待合室で待機します。
そこから1時間待ち、やっと診察が始まりました。
それほど待った感覚は無かったのですが、精神的に大きな疲労を感じることになりました。
帰宅して昼ごはんを食べた後、昼寝しようと思ったら2時間以上も寝ています。
昼寝から起きても精神的な疲労が強く、何もやる気がありません。
適当に夕食を食べて、そのまま寝てしまいました。
結局、朝の通院が寝るまで影響したことになります。
なぜに精神的な疲労が強かったのか、私にも分かりません。
#連休 #疲れた #原因 #初日 #耳鼻科 #通院 #飲み薬 #混み合うことを覚悟 #待合室 #外出して欲しい #1時間待ち #やっと診察 #待った感覚は無かった #精神的に大きな疲労 #昼寝から起きても #精神的な疲労が強く #やる気がありません #朝の通院が寝るまで影響