夫婦で遅咲きの桜を探すサイクリングに行く
休日の朝、のんびりと夫婦でサイクリングに行きました。
川沿いの土手を上流に走っていけば、もしかしたら満開の桜があるかも知れないと思ったからです。
どちらかと言えば、桜よりも河川敷に自生している新緑を楽しむことが目的です。
桜の季節は終わっていると予想しています。
土手の上の遊歩道、上流に行くほど整備されていない状態になりました。
舗装されていますが、苔の上に草が生い茂っている状態です。
それでも8kmぐらい、自転車で上流へと移動できました。
そして、河川敷で若葉が出始めて、少しだけ花びらが残った桜を見つけました。
まだ咲いていることに驚きながら、数日前なら満開かなと思いました。
もしかして咲いているかもと思っていましたが、なんとか咲いている桜を見れて嬉しい気持ちになりました。
その後、妻は帰宅しました。
私は運動量が足りないので、追加で10kmほどサイクリングしました。
実は、妻と分かれてから住宅街にある崖の近くで、日当たりの悪い場所に自生している桜が満開になっていることに気がつきました。
来年は二人でサイクリングに来てみようと思います。
#夫婦 #遅咲き #桜 #探す #サイクリング #のんびり #川沿いの土手 #上流 #もしかしたら #満開の桜があるかも #河川敷に自生している新緑を楽しむ #遊歩道 #整備されていない状態 #舗装 #苔の上に草が生い茂っている状態 #河川敷 #若葉が出始め #少しだけ花びらが残った桜 #住宅街にある崖の近く #日当たりの悪い場所に自生している桜 #満開 #来年