![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86625283/rectangle_large_type_2_bd84c1351a0c0aaac04798de3ddf8eb1.jpeg?width=1200)
うどんを美味しく2玉食べて、食事と運動のバランスを考える
うどんタレのポーション、美味しくて手軽なので愛用しています。
休日のお昼に麺類が食べたいと思った時、乾麺のうどんを茹でるだけで、美味しい食事になるからです。
味を変えて食べられるので、うどん2玉を食べきってしまいました。
同じ味ならば食べ飽きますが、手軽に味を変えられるから便利なのです。
あまりにも美味しいので、ついつい食べすぎてしまいます。
その代わり、運動時のエネルギーとして消費することにしています。
Fitbitのアプリによると、一週間の運動量が2,000キロカロリーを超えています。
体重の増減に変化があまりないので、適度な食事量と運動量のバランスになっているみたいです。
運動量が多いのか、食事の量が多いのか。
とりあえず、バランスが良さそうなので、今の状態を続けようと思っています。
休日のサイクリング、のんびりと移動しているのですが、消費カロリーが450キロカロリーを超えています。
足腰に負担がかからず、有酸素運動を長くできるので、サイクリングは痩せる運動みたいです。
#食事と運動のバランス #うどん #タレ #ポーション #美味しくて手軽 #休日のお昼に麺類が食べたい #乾麺のうどんを茹でるだけ #美味しい食事 #食べすぎ #運動時のエネルギー #消費 #Fitbit #アプリ #一週間の運動量 #体重の増減に変化があまりない #適度な食事量と運動量のバランス #今の状態を続けよう #休日のサイクリング #のんびりと移動 #足腰に負担がかからず #有酸素運動を長くできる #サイクリングは痩せる運動みたい