見出し画像

新しいネットワークカメラを取り付けてみたが

お試しで安いネットワークカメラを設置してみました。
現在使っているネットワークカメラよりも広角に撮影しています。

室内の光に影響されないように黒いカーテンを背景にしています。
しかし、ネットワークカメラの映像を確認してみると、天井部分のカーテンレールにある隙間から室内の光が見えます。

室内の光に影響され、露出も自動調整されるため、外の様子が分かりません。
カーテンレールの隙間を塞ぐ必要があります。

そう言えば、4枚組のカーテンを、3枚しか使わないために1枚余っている状態です。
階段下の収納で、袋に入ったままになっているカーテン1枚がありました。

ミシンが使える妻と相談したら、他の縫製作業のついでにカーテンレールから光が入らないカバーを作る話になりました。
カーテンを使ってカバーを作ったとしても、大きな布地が出来上がるので、何に使えば良いのでしょうか。

#ネットワークカメラ #取り付けてみた #お試し #安い #設置 #広角 #室内の光 #黒いカーテンを背景 #カーテンレールにある隙間 #露出も自動調整 #外の様子が分かりません #カーテンレールの隙間を塞ぐ #カーテン #ミシン #縫製作業 #光が入らないカバー #大きな布地が出来上がる

いいなと思ったら応援しよう!