コストコで買ってきたブルーベリージャムを持ちながら行った夫婦の会話
ホットケーキなのか、パンケーキなのか。
バターだけ乗っけてるよ。
この間、コストコで買ってきたジャムの味はどうだったの?
食べてないよ。
それなら、ジャムのフタを開けて食べてみようか。
賛成。
これ、手が滑って開かないぞ。
それが開かないと、ジャムを眺めるだけで、ホットケーキを食べる事に。
どうしたら良いのでしょう?
フタに輪ゴムを付けるとか?
この薄くて直径の大きいフタ、輪ゴム作戦は無理だと思う。
その発想は無かった。
そうだ、工具箱にベルトレンチがあった。
なにそれ?
確かこの辺に入れていたはず、あった!
なんか凄い工具が出てきた。
こうやってベルトをフタに密着させて。
一発で開けられそう。
どっちに回すとフタが開くのだっけ?
一息ついて冷静になって考えよう。
やっと開いた。
一発で開いたね。
間違った方向に回すと、フタが絶対に取れなくなる。
これがあれば、開かないフタは無さそうだけど、フタを開けるグッズでは見たことないよ。
フタを開けるグッズ、使えないでしょ?
1回買って、懲りたよ。
職人さんが使う工具だから、パイプとかの接合に使うのよ。
それなら、フタが開かない300円♪
水道屋さんの出張費、フタを開けるより高くなるし、ジャムより高くなると思う。
それは盲点だった。
#コストコ #ブルーベリージャム #夫婦の会話 #ジャムの味 #ジャムのフタ #手が滑って開かない #薄くて直径の大きいフタ #輪ゴム作戦は無理 #工具箱 #ベルトレンチ #ベルトをフタに密着させて #どっちに回す #やっと開いた #間違った方向 #フタが絶対に取れなくなる #フタを開けるグッズ #職人さんが使う工具