冬支度を考える
雪が積もる前に冬支度をしなければなりません。
冬支度と言っても、庭の雪囲いなどはありません。
今のところ、3つの作業を予定しています。
忘れないよう、自分のために記事として残しておきます。
1つ目、スタッドレスタイヤへの交換です。
こちらは、近所の整備工場に定期点検を兼ねて行っています。
事前に予約し、予算が確保できれば良いだけ。
交換するタイヤを物置から取り出したり、収納する手間が面倒です。
2つ目、土間コンへの融雪ホースの設置作業です。
融雪ホースを物置から取り出し、設置していきます。
出来るだけ除雪作業が不要なように配置したいのですが、どういう配置が良いのか試行錯誤しています。
正解がないので、毎年迷いながら作業しています。
3つ目、自転車置き場の自転車にカバーを取り付けます。
自転車専用のカバーではなく、耐候性に優れたアルミシートを二つ折りにして利用しています。
アルミシートの四方には紐を結べる穴があり、2台の自転車を1枚のアルミシートで包みます。
あとはPPロープで自転車小屋に縛り付け、吹雪でもアルミシートが飛ばされず、自転車にも雪が入らないようにします。
PPロープは野外で使うとボロボロになりますが、1シーズンぐらいでは劣化しないので、春には使い捨てにします。
問題になるのは、降雪直前に作業することです。
雪のシーズンになるギリギリまで自転車を使いたいからです。
雪が降る中、指先の冷たさを我慢しながら作業するのは避けたいので、天気予報を確認しながら冬支度することにします。
#冬支度 #雪が積もる前に #忘れないよう #自分のために #スタッドレスタイヤへの交換 #近所の整備工場 #定期点検 #物置 #取り出したり #収納する手間が面倒 #融雪ホースの設置作業 #出来るだけ除雪作業が不要なように配置したい #正解がない #毎年迷いながら作業 #自転車置き場 #自転車にカバー #耐候性に優れたアルミシート #二つ折り #PPロープ #吹雪でもアルミシートが飛ばされず #自転車にも雪が入らない #春には使い捨て #雪のシーズンになるギリギリ #自転車を使いたい #雪が降る中 #指先の冷たさを我慢しながら作業 #避けたい