![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52914183/rectangle_large_type_2_c6a3a0718459c23e4f45b55577b0fbde.jpg?width=1200)
24時間換気システムのフィルター掃除から季節を感じる
玄関の天井に取り付けてある、24時間換気システムのリモコンが点滅しています。
2か月に1度のフィルター掃除を知らせています。
室内用の脚立を持ってきて、フィルター掃除を行いました。
フィルター掃除、天井から見える大きなカバーを開けます。
この大きなカバーにも目が粗い吸気用フィルターがあります。
それほど汚れていませんが、水洗いしておきます。
次に取り外すのは、結露した水を貯める白い容器です。
真夏に少し水があるぐらいなので、今の時期は何も入っていません。
吸気用の大きなフィルターを取り外し、中を確認します。
こちらのフィルターは紙製です。
それほど汚れていませんが、掃除機でホコリだけを吸っておきます。
自動車用のエアフィルターが流用出来ないかなと考えました。
そして、フィルター掃除で一番厄介なのが、虫取りフィルターです。
小さな羽根虫がたくさん入っています。
外気を取り込む時、どうしても小さな羽根虫が入ってしまいます。
小さな羽根虫をゴミ箱に入れ、水洗いをして綺麗にしました。
今の時期でも小さな羽根虫は沢山入っていました。
2か月前の掃除では、小さな羽根虫は見かけませんでした。
これから暑さが本格的になってくると、もっと小さな羽根虫が入ることになりそうです。
24時間換気システムを掃除しながら、季節を感じられるとは思いませんでした。
#24時間換気システム #フィルター掃除 #季節を感じる #2か月に1度 #脚立 #虫取りフィルター #小さな羽根虫 #ゴミ箱 #水洗い #暑さが本格的