![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105383990/rectangle_large_type_2_6fcdce731c9ae0fbbe3d93ad8761e4fa.jpeg?width=1200)
血中酸素濃度が計測できていた
私が装着している活動量計のFitbit Luxeは血中酸素濃度の測定に対応しています。
しかし、寝ている時は充電するために身に着けていないので、血中酸素濃度が測定されることはありません。
妻も同じLuxeを装着していますが、寝ている時も装備しています。
血中酸素濃度の測定をするためには、寝ている時のデータが数日分必要です。
妻の場合は血中酸素濃度も測定できているはずですが、本人は自覚していませんでした。
どうやら血中酸素濃度を測定出来ることに気がついていないみたいです。
妻のLuxeを操作すると、血中酸素濃度の数字が出ていました。
液晶画面を上方向にスワイプするだけなのですが、知らなかったみたいです。
少なくともLuxeは1年以上使っているはずなのですが。
もしかしたら、アプリ側の画面で分かりやすい位置に表示されていると思ったのかも。
#血中酸素濃度 #計測 #できていた #活動量計 #Fitbit #Luxe #測定 #寝ている時 #身に着けていない #寝ている時も装備 #寝ている時のデータが数日分必要 #気がついていない #血中酸素濃度の数字 #液晶画面を上方向にスワイプ #アプリ側の画面 #分かりやすい位置