見出し画像

社内SEの休憩時間、自動車の自動運転技術は普及が難しい

休憩時間、普段はあまり会話のない社員さんから話しかけられました。
話題は自動車の自動運転でした。

大阪万博でEVバスが自動運転するニュースを聞いたそうです。
数年後に自動車を購入すると、使えるようになっているか知りたいそうです。

私は天候の良い高速道路であれば使えるようになると答えました。
その答えに対し、使い物にならないねと短い返事がありました。

理由を聞くと、視界が悪くて運転しにくい吹雪の運転に使えないことが分かったからです。
自動運転の技術、勝手に人間の運転技術を越えていると勘違いしていたようです。

人間では運転が困難な場合、自動運転で移動したい要望があるのです。
しかし、実際の自動運転は人間よりも視界不良に弱いと思われるので、吹雪や霧では利用不可能だから使い物にならないと判断されそうです。

解決策があるとすれば、AIは万能という幻想を捨てることぐらいです。
AIに対する過剰な期待、バブル崩壊しないと解決困難だと思いました。

#社内SE #休憩時間 #自動車 #自動運転技術 #普及が難しい #話題 #大阪万博 #EVバス #数年後に自動車を購入 #使えるようになっているか #天候の良い高速道路であれば使えるようになる #使い物にならないね #短い返事 #理由 #視界が悪くて運転しにくい吹雪の運転に使えない #自動運転の技術 #勝手に人間の運転技術を越えていると勘違い #人間では運転が困難な場合 #自動運転で移動したい要望 #実際の自動運転は人間よりも視界不良に弱いと思われる #吹雪や霧では利用不可能 #使い物にならないと判断されそう #解決策 #AIは万能という幻想を捨てる #AIに対する過剰な期待 #バブル崩壊しないと解決困難

いいなと思ったら応援しよう!