エアロバイクのサドル修理が完了しました
エアロバイクのサドルが裂けた修理、やっと完了しました。
ショックアブソーバーが運動の邪魔になるので、取り付け方法を改良する必要があります。
試行錯誤した結果、U字型に切断して取付金具としてのみ利用することにします。
丈夫そうなショックアブソーバーですが、バネとしての役割があるので素材は軟鉄です。
軟鉄であれば、手元にあるレシプロソーで切断できます。
ソーホースへの固定が面倒でしたが、簡単に切断できました。
切断面をヤスリでバリ取りし、錆止めとしてマジックで黒く染めます。
また、間違って体が接触してもケガをしないよう、熱収縮チューブを使って切断面を保護しておきます。
サドルの取付金具を説明書とは上下逆に取り付けします。
シートポストヘッドのネジが微妙に長い感じがしたので、ホームセンターでM8の平ワッシャーを購入して利用しました。
平ワッシャーの厚さは2mmなので、スペーサーを兼ねる感じですがピッタリです。
ネジ締めをしてからサドル位置を調整し、30分ほど運動に使ってみましたが、体への負担が減っているように感じられます。
妻による外観検査も合格したので、これでサドル修理は完了となります。
誰かの参考になると思うので、珍しく完成した姿を写真で公開しておきます。
#エアロバイク #サドル #修理 #完了 #ショックアブソーバー #運動の邪魔 #取り付け方法を改良 #U字型に切断 #取付金具としてのみ利用 #バネとしての役割 #素材 #軟鉄 #レシプロソー #切断 #ソーホースへの固定が面倒 #簡単に切断 #バリ取り #錆止め #マジックで黒く #熱収縮チューブ #切断面を保護 #サドルの取付金具 #説明書とは上下逆に取り付け #シートポストヘッド #ネジが微妙に長い感じ #ホームセンター #M8 #平ワッシャー #スペーサーを兼ねる #体への負担が減っている #外観検査も合格