![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83254902/rectangle_large_type_2_28791fd437199b702b268c3e4b07b9fc.jpeg?width=1200)
使えないイヤホンジャックを取り替える
5本数百円で購入したイヤホンジャックですが、私が所有しているスマホには差し込める太さではありません。
そこで、1本数百円のイヤホンジャックを購入しました。
日本の企業が販売しているもので、修理用部品で1個単位で販売しています。
同じイヤホンジャックですが、隅々まで観察すると、大きさが微妙に細いのです。
安物買いの銭失いを経験しました。
ハンダ付けを行う前に新しいイヤホンジャックをスマホに挿してみます。
スムースに脱着できます。
あとはハンダ付けをすれば、特に問題なく使えるでしょう。
ハンダ付けの作業環境が整っているので、熱収縮チューブの取り付けて完成まで20分です。
作業の準備と片付けを合計した時間の方が、長く感じられます。
イヤホンジャックの修理が終わり、使えるようになったヘッドフォンで音楽を視聴します。
少し前に購入したイヤホンの音質の良さを感じる結果となりましたが、楽しく修理できたので良しとします。
#使えない #イヤホンジャック #取り替える #スマホ #差し込める太さ #日本の企業が販売 #修理用部品 #隅々まで観察する #大きさが微妙に細い #安物買いの銭失い #経験 #ハンダ付け #新しいイヤホンジャック #スムースに脱着 #問題なく使える #作業環境が整っている #熱収縮チューブ #完成 #作業の準備と片付けを合計した時間 #長く感じられます #修理が終わり #ヘッドフォン #音楽 #視聴 #少し前に購入したイヤホンの音質の良さを感じる結果 #楽しく修理できた #良し