![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119960557/rectangle_large_type_2_e7e0541a09b7a76994816a95e4014c2f.jpeg?width=1200)
白鳥さん飛来したみたい
目覚ましのアラームが聞こえる前、自然に目覚めました。
その時、外から白鳥さんが鳴く声が聞こえてきました。
我が家の上空を飛んでいるのだと思います。
数秒間で鳴き声が聞こえなくなったら、次は目覚ましアラーム音です。
最近寒くなってきたと思っていましたが、白鳥さんが飛来する季節になったのです。
外は秋特有の濃霧ですが、白鳥さんの群れはどうやって飛行しているのでしょうか。
人間の感覚とは違う方法で、周囲の様子を探っているのかも知れませんね。
巨大な風力発電の風車、バードストライクになる話を聞いたことがあります。
人間とは別の周囲を把握する能力を持っているはずですが、それが何なのかは分かりません。
木を避けられることを考えれば、地磁気だけで飛んでいるとは思えないけれど、良く分かりません。
#白鳥さん #飛来 #目覚まし #アラーム #鳴く声 #我が家 #上空を飛んでいる #寒くなってきた #白鳥さんが飛来する季節 #秋特有の濃霧 #白鳥さんの群れ #どうやって飛行 #人間の感覚とは違う方法 #周囲の様子を探っている #バードストライク #人間とは別の周囲を把握する能力 #木を避けられる #地磁気だけで飛んでいるとは思えない