見出し画像

VB.netでML.NET経由のTensorFlowで駄目だったサンプルソースコードで画像判定する(その1)

ML.NETのサンプルコードを見ていて、唯一動かなかったのが画像判定です。
一体何故なのか、一旦諦めましたが、その後も心の中でモヤモヤしていました。

githubで公開されているソースコードを見直しましたが、大規模な修正もされずに掲載されています。
https://github.com/dotnet/machinelearning-samples/tree/master/samples/csharp/getting-started/DeepLearning_ImageClassification_Binary/DeepLearning_ImageClassification_Binary

私がサンプルソースコードを間違いなく入力しているけれど、今まで気が付かない何かが問題で動作しないのではないかと思ったのです。
さて、気が付かない何かを考えます。

PDFファイルを読んでいて、サンプルコードが .NET Core のコンソールアプリのサンプルプログラムなのです。
今まで、私はWindowsFromやWPFでサンプルソースコードを書き、動いていたのでそのまま使っています。

今回のML.NETからTensorFlowを利用しているため、.NET Coreを利用していないと動かないのかも知れません。
動き続けているけれど、内部では正常に処理出来ずに異常終了しない状態なのかもと思ったのです。

さて、ここで問題です。
私、.NET Core はよく分かりません。

とりあえず、Hello Worldを出力させてみることにしました。
新規プロジェクトを作成し、プロジェクトはVisual C#のWebの.NET Coreを選びます。

適当に名前をつけて、自動作成されたコードのMain関数に以下の1行をつけます。
Console.WriteLine("Hello World");

デバッグモードでトレース実行すると、コンソール画面が表示され、Hello Worldが表示されました。
ここまでは予想通りです。

この状態でプログラムが実行出来るのかなと思い、エクスプローラーでフォルダを開いていきます。
\bin\Debug\netcoreapp2.1まで降りてきて絶句しました。

exeファイルがないけれど、dllは出来ている。
これどうやって実行するの。

続きます。

#学習 #勉強 #AI #機械学習 #プログラミング #Visual #CSharp #BASIC #ソースコード #Windows #自動判定
#画像 #判定 #検査


いいなと思ったら応援しよう!