からおけと90点とおもひで
「学生1人フリータイムドリンクバーで」
開店と同時に学生証と従業員割引を提示して現れたこの女こそ私である。
あえてバイト先のカラオケではなく、別の店舗のカラオケ屋にわざわざ行くのには理由がある
ドリンクバーに抹茶があるからだ。
この店舗、実はアイスクリームがついているというのが大きな魅力でもあるのだが、抹茶の方が私的にはポイント高い。
自分のバイト先は全室ダブルモニターで、ここの店はモニター一個しかないけど、抹茶があると思えばプラマイゼロ。
抹茶ラブ。抹茶フォーエバー。バイト先の緑茶を勝手に抹茶に変えて幸せになりたい。
そんな開店からフリータイム終了まで歌を歌う私だが、採点はつける派だ。
というのも、採点がないと音程が分からなくて歌いづらい。
そして何より、自己顕示欲が人一倍高い私にとって、友達に自分の良さげな点数を見せるのは
自己肯定感が上がるような気がするからだ。
ただ、ここに一つ大きな欠点がある。
友達はいない。
一年を通してのカラオケのうち1人カラオケが99%である。というか年に一回友達とかと行けるか否かという由々しき問題である。
そこで、今回はnoteに貼って自己顕示欲を解消し、自己肯定感を上げていこうと思う。
なので、ここからは自分語りが激しいので、
嫌いな方はサヨウナラ…
90点以上取れたやつしか載せない、と決めたので何回も歌い直したがある。
その中で一番頑張った曲がこれだ。
その回数11回である
(画面外に二個ある お願いシンデレラは最初しか知らなかった)
ここまで頑張った理由は、
この曲は踊りながら歌えますよ、とただ言いたかっただけ。
おかげで100gは痩せた。ちなみにアイマスで一番好きな曲はAnswerです。
うっせぇわ、はAdoさんのような声質でしか歌えないよな、と思っています。
この曲は、歌いたいなぁと思って練習するために聴き始めました
内線で流れてるときにお客様来ないでくれ曲
DAMチャンネルの宣伝にReoNaさんが出てた時に最後の「じゃあな」があまりにも可愛くていつも可愛い!!と叫んでいた。
サカナクションは昔よく聴いていました。
途中のラップがいつも音程取れなくて困っていたんですが急に才能が開花して歌えるようになりました。リーダーが好きです。でも曲的にSixTONESが好きです。
LINEの5月BGM
歌詞が最高です。ノンラビ最高好きです。
creepy nutsのオールナイトニッポンリスナーです。
「だがそれでいい」という曲で
間違ってもカラオケで日本語ラップはするな、という歌詞がありますが、かつ天は許容範囲内ではと思います。だがしかし、合法的を歌っちゃう人、オメーはダメだ。
初めて聴いた時「男か!」となった。
この名前に2回騙されている。
ちなみにかくれんぼ派なのだが90には届かなかった無念。
デュエットを1人で歌う悲しさを知っている方はぜひお友達に。
思い出はあまりない…
皆さんカラオケの後ろで流れてる動画って気にしたりしますか?
この曲、何個かカラオケの映像の種類があるんですが、そのうちの一つの花屋のカラオケ映像にめちゃくちゃ驚きました。
初めて歌った時、結末に「なんで!?」と言ってしまいました。
ぜひみなさんみてください。
この曲の歌詞に
「She got her own thing
That’s why I love her」
というのがあるんですが、私にはないなぁと思って歌っていました。
own thingがある人はみんな好きですよね
平均点が高くね???
歌詞は片想いのに最後の最後にがっつりえっちなキスするのやめておくんなまし
miletは実は高ボッチに行った時に流れてて出会った歌手でした。
noteに書いたっけ?と思って再度見に行ったんですけどクソキモで消そうか迷っています…
checkmateを修行中です。
Who I amは本人映像ついた途端90いかなくなりました。ぴえん
60曲ぐらいうたってこれしか90超えてないので、上手いわけではないです。
まあでもカラオケは点数じゃないから!
楽しんだもん勝ちだから!ポテトってヒトカラだと食べるタイミングなくて冷めて美味しくなくなりがち!
コーラフロートって最強ですよね