見出し画像

戦略1割・商品9割

商品を高く売る為に、そして顧客満足度を上げるためにハネが意識している言葉です。

戦略1割・商品9割

これをただ普通に聞くと、どう思われるでしょう?

商品さえよければ、戦略なんて必要ない。
商品さえよければ、どんな物でも売れる。
商品が大切なんだ。すべては仕入れだよ!

確かにそれもそうなんだけど、そう思われたら残念ですがかなり意味合いが違いますんで、少しお付き合いいただければと思いますw

そりゃね。商品さえよければどうとでもなりますよw
ただ、高く売れてその上で顧客満足度を上げることができるかどうかというと、それはちょっと違うと思うんです。

この言葉の意味は、商品ばかりに良くても立案した戦略の9倍の労力を商品に掛けなければ、顧客満足度も得られないし利幅を高く取れないという意味です。

人間は戦略に頼りがちです。
戦略が立てられない人は商材に頼りがちです。
商材を手にしたから稼げると錯覚しがちです。
そして商品を無駄に消費していく傾向があり、ちょっとの利益でも満足し、悪い評価が付いたりして顧客満足度を下げる傾向があります。

商品を高く売るにはそれなりに手間を掛けないと高く売れないし、顧客満足度も得られないんですよ。

だから戦略1割・商品9割なんです。

商品ばかり良ければ何でもいいという話では無いです。中古品の転売なんですから、良い商品ばかりが手に入る訳ではありません。
悪い商品だってあります。でもその商品も磨けば光ったりするもんです。
汚い商品を売れるからと言って安く出して売るよりも、綺麗にして高く売ったほうが買った方も満足度高くなるんです。

でもこれってちょっと不思議じゃないですか?

消費者としては安く買う方がいいんです。
でも高く買った方が顧客満足度が高くなる。

人間の心理として、いくら安くても汚けりゃいらないんですよw

また逆に新品未使用品の状態の良いモノ。この場合は安かったり付加価値が付いたりしないと顧客満足度は上がらないので、満足な利幅を取るのも難しくなり、販売にも時間が掛かるw
違う意味で手間を入れないと中々売上を作ることができないんです。

はて?
これって同じことが市場でも言えそうですね。

汚けりゃ要らない=安くなる=ゲソれる
綺麗なモノは人気がある=高くなる=利幅が少ない

手間を掛ければ綺麗になるモノは利幅がデカい。
大した戦略じゃないですけどね。これも戦略1割 商品9割ですw

さて、自分のメルカリでもヤフオクでも自分のマイページを客観的に見てみましょう。そして売れている人のページと見比べてみましょう。
自分たちの出品している商品には立てた戦略の9倍の労力を掛けていますか?

こういったことを考えながらやっていくから、物販って面白いんじゃないかと思う訳です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?