見出し画像

看護師の働き方改革2.0

今日も頑張るナースのみなさんへ☘︎

大々的なタイトルになってしまったけれど…

私は看護師以外のお勤めとしては、学生時代のスーパーのアルバイトしか経験が無いので、ほかの職種やお仕事が楽な仕事だなんて言う資格はないと思う。
だけど、看護師として約11年現場で働き、出会った先輩同僚…だれもが勉強熱心で勤勉で、まぁ、なかなかハードワーク。

いつも、患者さんや利用者さんにとってベストを考えて、真面目に働いている。今では管理が厳しくなっているけれど、勤務後の研修や勉強会も多く、病院から派遣される学会や研修はもちろん、個人でお金を出してでも研修などに参加してきました。

そして、大変だけど
自分の周りは看護師ばかりなので
お仕事ってこんなもんよね、と
夜勤をする分、少し同年代のOLより少しプラスのお給料を頂いて、ずっと働いてきました。

ワーママとなって直面した現実


だけど、子育てしながらのワーママとなり
夜勤どころかフルタイムも難しい。
そして、パートで働いてみると…
「コロナ禍だし仕事があるのはありがたい。
だけど…なんだか、私の仕事って認められてないのかな」と、思う日々。

モヤモヤする気持ちを抱え、流行りのオンラインサロンに私も参加してみて、医療とはまた別の様々な職種の方と関わる機会を作っていった。

そこで出会う人たちは大変ながらも生き生きと仕事をして、
そして収入もそれに見合っている、
という姿を目の当たりにすることになったのです。


そして、とあるビジネスのプロの方から、

お金をどれだけ稼ぐかは
人々への貢献度できまる

と教えて貰ったんです。

ほーー!なるほど!!!

と大きく頷いたのだけど、
ふと思ったのは…

看護師は、それほど社会に貢献していないということか?!

よっぽど病院の看護部長(兼副院長)くらいにならなければ、収入の上限は決まっています。
本職以外に夜勤バイトをするか。いや、元々が体力的仕事なので限度がある。しかも、急性期の病院となると、リアルに1分1秒の対応が求められて、瞬時の判断力だって必要になる。そして、責任も重いので、その判断力や集中力を削がれるような負担はできる限り避けたいですよね。


女性の「職業別平均年収」ランキング20!

画像1

上記サイトより引用【女性の職種別年収 トップ20】 令和2年賃金構造基本統計調査(厚生労働省)よりサイト著者の福一 由紀氏編集。※年収:月額現金給与額×12+年額賞与など特別給与額として計算

こちらのサイトを参考にさせてもらうと、看護師は平均年収ベスト10にランクインもしていない…

専門性が高くなると収入も高い傾向にあることがわかる表になっています。
看護師の中にも、専門看護師や認定看護師といった専門分野を極めた方々がいるので、看護の中でも専門分野を極めると、収入が増えるのでしょうか。

ここで認定看護師を取り上げて考えてみます。

認定看護師は、特定の看護分野において、熟練した看護技術と知識を有することが日本看護協会から認められていて、5年以上の実務経験が必要で、そのうちの3年以上は取得を希望する認定看護分野で経験を積む必要がある。その上で、認定看護師教育機関で6カ月、615時間以上の教育課程をクリアしなければならない。

晴れて、認定看護師になりました!
と、なったらそこで終わりではなく、
臨床に戻れば、認定看護師として病院内でその、専門分野においてその特定分野の専門的な看護の提供や、看護師への教育も担うことになります。

私も今の職場で、ある分野の認定看護師さんと働いているけど、まぁ超勤は多いし会議もあるし、忙しそう。

そんな認定看護師の手当…
平均支給額は5224円(月額)

https://www.kango-roo.com/work/1886/
こちらのサイトを参考にしました。

私も今の病院内のWOC認定看護師を取った先輩から聞いた手当も、このくらいの金額でした。

こうなったら、やりがい という
日本人の奉仕精神を手玉に取られていると言っても過言ではない。

ドクターと対等に意見を言い
治療を進められる点はメリットの一つかもしれないですね。

はじめの方に書いた、
収入は貢献度で決まるという話に戻ると。

一緒に働く認定看護師さんを見ていても、その活躍ぶりから
これが、貢献度が低いわけ無い、と思います。
なのに、実際のデータでは
そうではないことが示されている。


タイムリーな話題でいうと
コロナ禍で、ワクチンバイトなどで看護師や医療者の高額な日給が取り上げられていますが、登録派遣業者を挟むと実際には普段の時給にプラス200-500円くらいな印象。
つまり、間に入る企業に結局は流れてるんです。

(医師会からの紹介のコロナワクチンバイトは時給が良い印象…)

今より勤務状況を良くして、且つ収入を上げることは諦めるのか?


今の時点での私の答えは

貢献度プラス、貢献するための経路も
重要なのではないか?ということ。

看護師って勉強熱心が故に、視野が狭くなりがちだけれど、マネーリテラシーや社会の動きや経営を学ぶことができれば、自分で稼ぐ看護師になれると思うのです。

看護師として今以上に稼ぐことに限界を感じて、看護と全く違う分野に転職する人もよく聞くけれど、
私は、看護師であることは自分の大事なリソースだと思っている。

なので、今私が挑戦している
フリーランス看護師は
今までの病院や施設、事業所の看護師の枠組みを超えて
もっと可能性を広げることの実験かな、なんて思っています。

今日も読んでくださりありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?