![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130499747/rectangle_large_type_2_0b6b60a7d0bceb3b4ae9415219e1f29d.jpeg?width=1200)
自分に対して新たな視点がもらえる、毎月1回の自分を見つめる場
使う人に合わせて、それぞれのストーリーが生まれる「LetterMe」。毎月1回LetterMeユーザーさんへインタビューを行い、そこで伺ったお話を記事にしてお届けしています。第29回目の今回は、LetterMe利用歴1年3カ月、教育機関で働く、2歳の娘さんのママでもある、Fさんにお話をお伺いしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707622063766-iSildSltt3.jpg?width=1200)
▼LetterMeを知ったきっかけを教えてください
自分の人生やキャリアについて、このままでいいのかなとなんとなく感じていたのですが、その思いを1人で解決できずにいました・・・でも、子供が生まれたことで、自分が苦手だったり、ある意味逃げ続けてきたことに対して、自分がちゃんとしないとと腹をくくることができ、自分と向き合える場を探し始めました。子供のためにもまずは自分が、自分はこうしたいとか、自分の真の気持に気づいてあげられる自分にならなきゃと思うようになったんです。
そこで、復職後にキャリアカウンセリングのサービスを思い切って受けてみることにしました。もともと内気なタイプで話すのが苦手なところがあったので、上手く話せるか不安でした。実際にやってみると、キャリアカウンセラーさんはとても良い方でしたが、なかなか自分を開示できず、一歩引いたところで話しをしてしまう感じになってしまい、これでは自分の気づきにならないなと思い、挫折してしまいました。
そこから、私の場合まずは自分の中で自分と対話しないといけないと思い、いろいろ調べていた中で、LetterMeに出会い、まさにこれだと思い体験会に参加をしました。
▼LetterMeを体験してみていかがでしたか?
昔から自分に対する評価が低く、自分の頭だけで考えていると、どんどんネガティブになっていました。でもLetterMeで手紙に書きだしていくと、今までで自分に言ってあげられないようなことも書けることに気が付きました。
例えば自分がすごく悲しいと思ったことは悲しいと受け止めてもいいし、出来ないことも出来ないと受け止めて、そこからスタートだよと、とか。自分の頭の中だけでは上手く進まないことが、紙に書くだけで変化がすごく起きていることに気がつき、これは続けようと思いました。
「日記」だと、脳内のことをそのまま書くとか、事実だけ書く程度に留まっていたのが、「手紙」は、相手に届けるつもりで書いているので、最後は自分に対して「こうゆう風にしたらいいじゃない」というのが自然とでてくるんですよね。ペースとしても月に1回がちょうど良く、これなら私にも続けられると感じ申し込みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707622103013-CmwDYttUs0.jpg?width=1200)
▼LetterMeを始めてみていかがですか?
基本はいつもぐるぐる悩んでいるタイプなので、LetterMeに参加する直前もぐるぐる悩んでいたりします。でもLetterTimに参加して手紙を書くと、不思議と「今の自分でいいじゃん」と思えてくるんです。今のありのままの自分を受け入れて、その次にちょっとこれをやってみようかなと勇気をもらえたりする。
だから、同じところで悩んでいるのではなく、少しづつ進んだところで悩めるようになったと感じています。段々、自分が触れるのが苦手だった自分自身の部分や、書くことにもブレーキがかかっていたようなことも書けるようになって、どんどん自分を受け入れられるようになり、生きやすくなっていると感じています。
LetterMeを通して自分に見せられる自分が増え、この子はこういう子なんだと知っていけたことで、どんどん自分と仲良くなってきた感覚があります。
▼LetterMeのどんなところがお気に入りですか?
書き続けていると、いい意味で脳がハイになってくるところが一番お気に入りです。脳細胞がフル活動している感じがたまらなく好きですね。でも、いきなりそうはなれないので、LetterTimeの前段のゆる~い雰囲気で助走をつけて、ガイドに沿ってみんなと一緒にやることで、そこにたどり着けると感じています。
LetterTimeが始まる前はイライラしていることも多いのですが、手紙を書き終わって家族のもとに戻ると、私があまりにも笑顔で戻ってくるので、「そんなに楽しかったの?」と言われるくらいです。いいデトックスになっているんだなと感じます。そんな私の姿をみて、「ぜひ今後もLetterMeを続けてね」と旦那に言われます。笑
▼最後に一言、お願いします*
LetterMeは、自分を再認識したり、普段の自分ではない自分から新たな視点をもらえる感じがあります。手紙を通して、こういう風にも思えるんじゃない、と自分に伝えることで、新たな意味付けとか新たな価値を見いだして、トランポリンみたいにポーンと、新たな自分の可能性に進んでいける、そんな感覚が「LetterMe」にはあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1707622135449-og8mUmlBQ9.jpg?width=1200)
編集後記
LetterMeを通して、どんどん自分に見せられる自分が増え、自分と仲良くなれてきたというお言葉に、とても共感しました。今後もありのままの自分と向き合い、新たな自分の可能性に目を向ける、そんな時間にLetterMeがなれたらと思います。
素敵なお話をお聞かせ頂き本当にありがとうございました。引き続きLetterMeをよろしくお願いいたします。
LetterMe
【LetterMeサービスサイト】
【LetterMe体験会開催中】
【コラボ企画】LetterMe×cotree提供 わたしを大切にする時間・セルフケアプラン
【これまでの「LetterMeとわたし」】インタビュー記事一覧