![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158990454/rectangle_large_type_2_14ec5068d1ae77aee4e9015da575d190.jpeg?width=1200)
LetterMeは、自分が自分でいいんだと再確認するための場所
使う人に合わせて、それぞれのストーリーが生まれる「LetterMe」。毎月1回LetterMeユーザーさんへインタビューを行い、そこで伺ったお話を記事にしてお届けしています。第37回目の今回は、福井県在住、高校生と中学生の息子さん2人と、旦那さんと幸せに暮らす、LetterMe利用歴1年のKさんにお話をお伺いしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729637336-z7Gp9lxdtUfqiW0JXkOmAsSB.jpg?width=1200)
▼簡単な自己紹介をお願いします
生まれも育ちも福井で、今も福井で家族4人で暮らしています。仕事は事務職をしています。子供は高校3年生と中学3年生の息子2人で、今年はダブル受験で大変なシーズンです。趣味として、ヨガと習字に通っていて、これに加えて毎月1回のLetterMeが今の私のルーティーンになっています。
▼LetterMeをはじめたきっかけは?
SNSで「LetterMe」の広告を目にしたのが一番はじめのきっかけです。もともと手帳や日記を書く習慣はありましたが、書く日があったり、書かない日があったりで、時間はたっぷりあってもそのための時間を取ることがなかなか難しいというか・・・。
でも、「LetterMe」なら月に1回時間をきちんと確保でき、自分のためにその時間を大切にしたいと思い、サービスを始めてみることにしました。
▼LetterMeを続けてみていかがですか?
日常の中でいろんなことが起こり、いろんな感情が湧いてきても、流れるように過ぎていく日々の中で、記憶からこぼれおちることがたくさんあります。でも手紙を書くことで1ヶ月の出来事を振り返ることができ、気持ちに区切りをつけられるように感じます。
私は物事を深く考えすぎてしまうところがあるのですが、手紙を書きだしてみると、楽しいことやワクワクすることなど、ポジティブな感情もちゃんとあったことを思い出せるのがとてもいいなと感じています。
▼LetterMeのどんなところが気に入ってますか?
毎月レターセットが送られてくるので、準備は一切不要で、ただ時間を確保するだけでいいというのがありがたいです。一番気に入っているのは、自分だけの時間を確保できるところですね。ヨガや習字も楽しいですが、先生との対話もあり、自分と完全に向き合う時間とは少し違うなと感じています。その点、LetterMeはガイドの声はずっと聞こえていますが、自分の内面に集中でき、誰にも気を遣わないで過ごすことが出来る時間になっています。
いつも自宅の個室にこもって「LetterTime」に参加しますが、家族や日常から完全に離れ、自分自身にフォーカスできる時間は、とても貴重ですね。
▼LetterMeを続ける中でどんな変化を感じますか?
LetterMeを続けることで、自分にとって大切な人や事柄がはっきりしてきた感じがしますね。特に家族に優しくなったと思います。
実は去年の1月に乳癌が見つかり手術を受けました。命に関わることはなかったのですが、ホルモン療法の影響で、自分ではなかなかコントロールできない気持ちの揺らぎを感じていました。そんな揺らぎを文字に書き表すことで、もっと心穏やかに生きられるのではないか。そんなタイミングでLetterMeを始めたんです。そんな経験も通して、本当に心配してくれる人とか、大事にしてくれる人、支えてくれる人が誰かっていうことも、だんだん分かってきました。
今までは、周りの人全てに対して気を遣っていた感じがありましたが、色々削ぎ落としていったら、本当に大切な人ってそんなにいなくて。そういうことがすごく明確に見えてきたので、本当に自分を大切にしてくれる人とか、自分が大切にしたい人を全力で大事にしようという気持ちが強くなりました。
この1年間で書いた手紙を見返してみると、自分に対して「大丈夫」という励ましの言葉と、「自分の大切な人たち」という言葉がすごくたくさん出てきていました。自分自身も、大切な人たちも、どちらも大切にしたい。この1年でそんな風に感じるようになりました。
また自分がご機嫌じゃないと、家庭内の空気がどんよりすることもわかったので、とにかく自分をご機嫌にしようと思えるようにもなりました。 以前は子供に厳しすぎることもありましたが、病気を経験し、手紙を書く中で「正しいことを押し付けるのが必ずしも正義ではない」と気づきました。私が家族にできることは、きっとみんな外でそれぞれ気を遣って帰ってくるので、家の中を私自身も含めて、自然体でリラックスしていられる空間にすることだなと。
![](https://assets.st-note.com/img/1729637377-59xw1pivK6tDBQMTzaO0ryFs.jpg?width=1200)
▼LetterMeはどんな存在ですか?
LetterMeは、自分が自分でいいんだと再確認するための場所です。日常生活の中で、周りと比べて価値観や考え方の部分で自分がずれているように感じ、心が揺らぐことが多々あります。でも、月に1回手紙を書くことで「やっぱりこれが自分なんだ」と、そこに戻ってくるというか、本当の自分の価値観を確認する時間になっています。
私は出世欲とか壮大な夢や理想も全くなくて、それよりも家族や友人など、身の回りの大切なところを大事にしたいという思いが強くあるタイプです。
でも、ふと活躍してる人を見ると、私は何もしていないなと思ってしまう時もすごくあって。でも月1回手紙を書くと、私の目指してるところはそこではないというか、私自身と大切な人たちが笑顔でいられること、それこそが私にとって真の幸せなんだというところに戻ってこれるんだと思います。フラットに戻るというか、自分の0ベースに戻るというか。
そんな風に、自分が自分でいいんだと再確認しながら、大切な人を大事に過ごせる今、私は十分幸せを感じています。
編集後記
いろいろな情報がたくさん飛び交う日々の中で、私たちはついつい自分の幸せのカタチを忘れてしまいがちですが、自分のありたい方向へ向かって進んでいくことが、何より一番大切なことだと、そしてそれがまさにLetterMeが届けたい「自分フルネス」だと、そんなことを今回のインタビューを通して、Kさんから教えて頂いたように思います。
自分自身と、自分の大切な人を大切にしながら、これからも素敵な日々を過ごして頂きたい、そしてその軸に戻るための時間として、今後もLetterMeを活用して頂きたいと思います。素敵なお話しをお聞かせ頂きありがとうございました!
LetterMe
【LetterMeサービスサイト】
【LetterMe体験会開催中】
【これまでの「LetterMeとわたし」】インタビュー記事一覧