![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112077050/rectangle_large_type_2_d9498e3af7b7765f3cc5bda25a0c7211.png?width=1200)
【オンライン開催】カッパーレタグラフィー体験レッスン♡
こんにちは。
レタグラフィー協会事務局の坂田です。
5月にスタートしたレタグラフィー協会の新講座
『カッパーレタグラフィー』!
現在、2期生の講師さんたちが
とっても頑張っていらっしゃいます♪
そろそろインスタグラムにも作品の投稿が
始まるかな…と楽しみにしているところです。
じわじわと興味を持ってくださる方が増えてきた
カッパーレタグラフィー!
通称「カパレタ」と呼んでいますが、
そのカパレタの体験レッスンが
オンラインとリアルの両方で開催されました。
今日は、オンラインでの体験レッスンについて
ちらりとお届けします♡
ぜひ最後までお読みくださいね。
写真をタップすると、その講師さんのアカウントに飛べます♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112000393/picture_pc_2fb17141aca5b7a9c6208a72788234ec.png?width=1200)
北海道から九州まで17名参加のオンラインレッスン♡
オンラインでのカパレタ体験レッスンは
レタグラフィー協会主催で
神馬理事と4人のカパレタ1期生で進めていきました。
~1期生~
プルムドワ じゅんこ先生(香川県高松市)
https://www.instagram.com/plumedoie2010/
シュガーラビット あきこ先生(福岡市)
https://www.instagram.com/sugar_rabbit_flower/
サロン リラ ともこ先生(北海道札幌)
https://www.instagram.com/lilas.sapporo/
シースタイルガーデン ちえみ(広島・兵庫)
https://www.instagram.com/c_style_garden/
レッスンに参加してくださったのは、
13名の生徒様です。
北海道から九州までの講師、計18名が集まりました!
顔の画面と手元の画面…
一人が2つの媒体からzoomに入る人が多いので
オンラインの画面は大賑わい~♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112002681/picture_pc_38b97e25a635809a9751074b5fe8ba24.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112005305/picture_pc_1e444568097786920dd19df7046542ad.png?width=1200)
いや〜
こんな形で体験レッスンができちゃうなんて
オンラインってほんっと素晴らしいですね♡
レッスンは、
はじめに神馬理事からカパレタについて
説明があったあと、
小グループに分かれてのカパレタ体験となりました。
それぞれの部屋で約2時間みっちりと
学んでいただきましたよ~♪
理事がとっても素敵なデザインの
フレームやカードを作ってくださったので
優雅で素敵な文字が
さらに素敵に見えるんです~♡
/
神馬理事のデザイン力、ほんとすごいです~
\
↑
なんか大きな声で言いたくなった(笑)
さすがのデザインですよね♡
では、皆さんの作品を紹介していきますね~!
「カッパーレタグラフィー」はわかりやすい文字♡
まずは、
1期生の先生がお見本として書いてくださった文字の
写真をご覧ください♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112029749/picture_pc_27bec083d2a150b059d4d7812bd37f64.png?width=1200)
https://www.instagram.com/lilas.sapporo/
見てください、このフレームを!
これ紙なんですよ~
ホンモノの額みたいで素敵ですよね~♡
講師としてご活躍くださったともこ先生の文字、
とっても優雅でうっとりです。
丁寧に書かれているのが伝わってきて
見いってしまいますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112029732/picture_pc_90a34f049543382b42ec8338d701f186.png?width=1200)
https://www.instagram.com/plumedoie2010/
フレームだけでなく、カードも素敵なデザインがたくさん!
エレガントな文字がとっても合うカードですよね。
講師としてご活躍くださったじゅんこ先生の文字、
優雅で美しくて…線もきれい~!
どのカードも、どのフレームもほんと素敵すぎます♡
優雅で美しい文字「カパレタ」のレッスンは、
自由ではなく、「きまりのある書き方」を学びます。
この「きまりのある書き方」は
/
難しい~! 書けないんだけど~
\
とはじめは感じる人が多いと思うのですが、
きまりを知った上で書いてみると、
/
あ、ここがうまくいかなかった!
次はここに気をつけて書かなくちゃ!
\
と
上手くいかなかったところが自分でよくわかる
という良さがあるんです♡
きまりに気をつけて練習していけば
必ず上達するというわけです。
2期生さんからも、
わかりやすいところが好き
そんな声がよく聞こえてきます。
では、体験してくださった方のお写真もご紹介しますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112029727/picture_pc_3a1ffe9fd49a5412a176a171d7c4d15c.png?width=1200)
https://www.instagram.com/atelier_sakurano/
Sakuranoさん
のびやかな字で素敵に仕上げられました♡
体験レッスンだけでこんなに書けるなんてすごい!
カードをいろんな場面で活用してくださいね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112029733/picture_pc_ad6c82272b263808b94c815c9eaa8515.png?width=1200)
https://www.instagram.com/ailes.blanches2018/
ailes blanchesさんは、カパレタ2期生さんです。
東京のリアルの会は予定が合わなかったようで
オンラインの方に参加されました!
仕上げてくださったカード、優雅で線のきれいな文字ですね~♡
これからさらに学ばれて、さらに上達していかれますね!
楽しみです!
またカパレタについてのブログに作品をご紹介していきますね〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112074805/picture_pc_bf9e68849d70dc6f4e8e465da6d2416d.png?width=1200)
https://www.instagram.com/flannelkazuyo/
flannelさんも、カパレタ2期生さんです。
仕上げてくださったカード、きっちりと丁寧に書かれた
美しい文字ですね~♡
写真のスタイリングがこれまた素敵すぎてため息がでました~♡
これから課題も投稿していかれると思いますので
どうぞお楽しみに!
オンラインのカパレタ体験にご参加くださった皆様、
お疲れ様でした!
カードが仕上がりましたら、ぜひインスタグラムに
投稿してくださいね♡
楽しみにしています~!
レッスンのあとは、
時間の許せる方は残ってお茶会しました~。
いろんなテーマで小グループでおしゃべりして
想像以上に盛り上がりましたよ~。
またお茶会付きのレタコミが楽しみです♡
![](https://assets.st-note.com/img/1690701258452-L5kxhTD97G.png?width=1200)
では、最後にうっとりなおまけ。
カッパーレタグラフィーで書かれた素敵な文字を見つけたので
ご紹介で~す。
カパレタの素敵さを堪能してくださいませ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112029787/picture_pc_cbf78169949e63e1866e5cf5defbf7f6.png?width=1200)
https://www.instagram.com/sugar_rabbit_flower/
今回オンラインの講師さんとしてご活躍くださった
カパレタ1期生のシュガーラビットさんの作品です。
今月のフレーズであるsummerと
来月のフレーズであるgreetingsを書いてくださいました~
この文字、もう素敵すぎてクラクラしてきます~♡
カッパーレタグラフィーってほんと素敵でしょう~!
カパレタは、基本が大事な文字で
文字のひとつひとつはきまりが多いですが、
こんなふうに作品にする時に
いろいろ変化をつけるのはOKなんです。
(監修の工藤先生談)
自分なりに考えて
いろんな雰囲気にして楽しめそうですよね♡
今日は、オンラインで行われた
カパレタの体験レッスンについてのブログでした。
東京でリアルで行われた体験レッスンは
とんでもないハプニングがあったそうですよ!!!
またブログで様子をお届けしますね~
お楽しみに♡
レタグラフィー協会からのお知らせ
★講師の先生方へ
インスタ投稿の際
写真に協会のタグ付けをお願いします
せっかくの投稿を見逃さないために
レタグラフィーの投稿をされる際は
写真に協会のタグ付けをしてください。
タグ付けをすると協会のアカウントの
赤マルの部分をTAPすると
投稿がのりますのでご確認ください。
そして、キャプション(文章)の中に
#レタグラフィー のタグを入れてくださいね。
よろしくお願いします♪
★レタフェス2023開催決定!
来たる10月28日(土) 29日(日)
東京、中目黒にて
レタグラフィーのイベント「レタフェス2023」が
行われることが決まりました!
スタッフのミーティングも始まり
内容が少しずつ決まってきました!
これから、イベントの中身もご案内していきますね。
どうぞ、お日にちを空けておいてくださいね!
全国の体験会日程はこちらから
↓↓↓
カッパーレタグラフィーについて気になる方は、
ぜひこちらの記事も読んでみてくださいね。
【レタグラフィーチャンネル】YouTube配信もしています!
レタグラフィーについて詳細を見たい方はこちらから
↓↓↓
本日も最後までお読みくださって
ありがとうございました!