見出し画像

2025年の流れを読む。易経、西洋占星術、そして東洋占術からのヒント


はじめに

昨日に引き続いて、さらに2025年の流れについて深堀してみたくなり、占術的視点で眺めてみることを試みました。
2025年が、どんな年になるのか、気になりますよね。色々な占術の視点から見ると、変化の多い、ちょっと特別な年になりそうな予感です。
今回は、易経、西洋占星術に加え、その他、伝統的な占術を組み合わせて、2025年の流れを多角的に見ていきましょう。

※占術結果はあくまで可能性を示すもので、未来を決めつけるものではなく、傾向分析に過ぎません。この記事の内容は、あくまで参考としてくださいね。

易経で卦を引いてみた

まず、この「2025年には、どのような変化が起きるのか?」について、易経で卦を引いてみると次のようになりました。

変化の種 – 火風鼎

易経の火風鼎(かふうてい)は、「古いものを改め、新しい秩序を築く」という意味を持っています。つまり、今まで当たり前だったことが少しずつ変わり、新しいやり方や考え方が生まれてくるかもしれない、ということ。技術の進歩は、私たちの生活だけでなく、文化や考え方にも影響を与え、変化を引っ張っていくような人が求められるかもしれません。特に、六五の爻辞「鼎黄耳金鉉、利貞。」は、バランス感覚を持ったリーダーシップが大切だと教えてくれています。

西洋占星術:「風の時代」が本格始動? 天体の動きに注目


西洋占星術では、2020年から「風の時代」に入ったと言われています。「風」は、情報、コミュニケーション、自由、多様性などを表し、変化のスピードが速くなったり、色々な考え方が受け入れられるようになったりする時代です。この流れは、易経で引いた火風鼎が示す変化の流れと一致しているように見えます。そして、2025年は、特に天体の動きが重要です。
ちなみに、余談ですがアーティストの藤井さんは、2020年にデビューされているのです!まさしく今の時代に現れるべくして現れたアーティストですね。

天王星が双子座へ(2025年7月)

変革の星・天王星が、情報とコミュニケーションの星座・双子座に入ることで、インターネットやスマホなどの情報技術がさらに進化したり、新しいコミュニケーションの形が生まれたりするかもしれません。「風の時代」が本格的に動き出す、そんなイメージです。

海王星と土星も星座を移動(2025年3月と5月)

海王星は夢や理想、土星は責任や現実を表します。この2つの星が牡羊座に入ることで、新しい目標に向かって、夢を形にしていくために行動していくことが大切になります。夢と現実のバランスをうまく取るのがポイントになりそうです。

木星は蟹座でリラックス(2025年6月)

幸運の星・木星が、家庭や感情の星座・蟹座に入ることで、家族や大切な人との時間、心の安らぎを求める気持ちが高まるかもしれません。ほっと一息つける時間や場所を大切にしたいですね。

インド占星術:五つの要素と星たちの影響

インド占星術では、宇宙は五つの要素(地、水、火、風、空)でできていると考えられています。先程の易占による卦である火風鼎は火(離)と風(巽)の組み合わせで、エネルギーが活発になり、変化が進み、情報がどんどん行き交うことを意味します。星たちの影響としては、

火(離)とアグニ(火神)

浄化、変化、エネルギー、情熱を象徴し、古いものを手放して、新しいエネルギーを生み出すことを示唆しています。古い考え方にとらわれず、新しいことにチャレンジしてみるのも良いかもしれません。

風(巽)とヴァーユ(風神)

動き、変化、情報、コミュニケーションを象徴し、情報が活発に動き、色々な人と交流する機会が増えることを示唆しています。たくさんの情報の中から、自分にとって本当に必要なものを見極めることが大切になりそうです。

中国伝承で日本でも伝統的な占術では

ここでは、日本と中国で古くから親しまれてきた占術から、2025年の流れを見てみましょう。

九星気学(中国起源、日本で発展)


九星気学は、古代中国で生まれた九星術と、方位の吉凶を重視する気学が組み合わさってできた占術です。方位だけでなく、年、月、日の運勢も見ていきます。八白土星は、変化、改革、蓄積などを象徴し、これまで積み重ねてきたことが形になりやすく、新しいことを始めるのにも良い時期と言われています。コツコツ努力してきたことが報われるかもしれません。

干支(中国起源)


干支は、中国で生まれた時間や暦を表す方法で、日本にも古くから伝わっています。2025年は乙巳(きのとみ)の年で、木と火の組み合わせは成長と情熱を表していますが、内面的な変化も進んでいる可能性も考えておくと良いでしょう。表面は落ち着いていても、心の中では変化への準備が進んでいる、そんなイメージかもしれません。

まとめ

今回は、更に2025年、これからの流れを様々な占術といった古典の叡智により深堀してみることを試みました。情報を集めつつ、色々な古典的な占術的な視点から見てきましたが、どうやら2025年は「変化」がキーワードになりそうですね。変化は少し不安に感じることもあるかもしれませんが、新しい発見やチャンスにも繋がります。変化を前向きに捉え、周りの状況をよく見ながら、自分らしく過ごしていくことが大切になりそうです。2025年も共に良い時代を創造してゆきましょうね。

最後までお読みいただき ありがとう!

いいなと思ったら応援しよう!