![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82802617/rectangle_large_type_2_cb60022bbf15ae407db1643a4b7ac12f.png?width=1200)
Photo by
rrnrrn
一番前にいれば気づかれないと思って泣く
小さい時は、前の席にいれば泣いてもばれないと思っていた
だれも自分の顔を見ていないから。
家でも一番前でテレビをみる。
映画館では一番前に座って泣いていました
バレていましたよね。
映画やテレビを見て、すぐに泣いてしまう。
15分の連ドラで涙が出てくる。
本も同じ個所で何回も泣く。
繊細というよりも涙もろいんです。
小説に泣かされた話を書きます
先日、久しぶりの長距離移動時間に小説を読み始めました。
瀬尾まいこさんの「傑作はまだ」
50歳の作家さんが若いころつくった息子との関わりでもう一度人間らしい感情に目覚めるストーリー(まとめすぎ!)
軽い気持ちで読み始めました。
ミステリーな書き出しから、目が離せない。
スタバ⇒会議の合間⇒帰りのバス
少しづつ、ストーリーがもりあがり涙がでてきます。
外は雨で、汗をかくような暑さではないのですが、
汗を拭くようそぶりで涙をぬぐう。
恥ずかしいけれど読むのを止められない。
周りの人が誰も気づいていないのを、怖くて確かめられませんでした。
(冒頭の誰も私からはみえないから泣いているのがばれない説)
皆さんは、外で小説やコミックを読みながら涙が出てしまうことがありませんか?
そうしたらそこで読むのを止めますか?それとも泣かないように気分をそらして読み進めますか?
涙が出ている人を見たらどうしますか?