
ワッフルベイカーで餅焼き
ワッフルベイカー、持っています。
コンセントにさしてあったまったら焼き始めます。
連休初日は餅ワッフルに挑戦
これは何でしょう?

なんと、磯部焼きのお餅byワッフルベーカーです。
作り方
まずお餅を準備

ワッフルベーカーに載せます。
最初は固いのでロックできませんがじわじわ押して圧を加えると柔らかくなりロックできます。
蒸気がでなくなったら焼けています。

外はカリッと、中はフワフワ。
醬油をつけて海苔を巻きます。

いつもはお餅一つの方でも、軽い風合いになるので3つくらい食べられるところが危険です😎
海苔巻きともう一つはあんこペーストを載せました。
ゴールデンウィークの簡単メニューのご紹介でした😊