ぶらり街さんぽ「あの時あなたはどんなお茶」
久しぶりに街へお出かけしました。
ちょうど一年前くらいに
娘が膝の手術をしたので
その時にいてもたってもいられず
お参りに行った神社へ
御礼のお参りに。
通り際に、とある住宅展示場前、
娘が小さな頃、幸運占いのように
この子たちがいるとラッキー♡と
喜んでいた、かの有名なウサギさんが
なんたることか!合計12羽も
並んでいらっしゃる。
こんな数見たことない!!
これは幸運の象徴に違いない✨✨と
巡り合わせを感じつつ参りました。
いつものコースで鯉を眺め鹿を眺め
お参りを済ませ、トラオママへの
お守りをひとつ求めました。
そしていつもと違うのは😊
そう、カフェでとうとうひっそりと
#あの時あなたはどんなお茶
やりましたのよ。
だってお誘いがあったの。
これはもうやるしかないのだ。
というわけで。じゃん!
そして、そろそろかしらと
おもいきや、やっぱりいらした✨✨
〇
noteの三銃士、もとい、
三人の侍が集結したと
聞いたのは連休明けのことでした。
この音声配信、
とってもとっても面白かったんです。
わたしには興味津々の話ばかり
でした。
そのうちの一人のお侍さんが
この街に現れる!という
情報が伝書鳩からもたらされて
待ち伏せするつもりでしたの。
鳥居の近くで。笑
ここからは有料記事で♪
なわけな~~~い(いぬいさん風)
まるで新緑のようにさわやかなずんだ餅Tシャツ、
じゃなかったご本人、辰年といわれて
「え?21歳?」と思うほどでしたのよ。
(それはうそ)
お姉さん風を吹かせて
まいりましたわ、ふふふ。
トラマークの侍土産🐅を戴きました。
なんて粋なんでしょう。
次のお茶の時にご紹介いたしますね。
詳細は語り上手のお侍さんにお任せいたしますが、
わたし、今日という今日は、アインシュタインについて
理解できた気がほんのりいたします。
(あくまでほんのり)
そのころ、あら、いぬいさんってば!
こういうのって
運命っていうのかしら(笑)
いぬいさんの話題でもちきりでしたのよ。
(うそ、ちょっとほんと)
このすべての人とのつながりは
ピリカさんのおかげだなとしみじみ。
今日もお仕事していたのかな?
お疲れさまでした🍵
夏ピリカの告知はもうすぐ!
6月1日です♡